dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タブレットの電源は入るけど反応せず…中のデータを取り出す方法はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 充電はできますが、起動しないんです…

      補足日時:2022/09/14 19:12
  • 皆様お返事ありがとうございます!
    返信しようとしていますが

      補足日時:2022/09/14 19:47
  • 何かの文章がダメらしく

      補足日時:2022/09/14 19:48
  • 説明文が作れないんです…
    パソコンにつなげば情報を取り出せますか?

      補足日時:2022/09/14 19:49
  • SSDカードらしいのは入って無かったです…

      補足日時:2022/09/14 19:51
  • 数日前は起動し見れました。
    中には辛い情報が入っていて、今日その情報が証拠の欠片にはなると思い、どうしても取り出したいのです!

      補足日時:2022/09/14 20:51
  • やっと起動しました!!
    タブレットはオフラインですが、削除した情報、アプリの内容などは別のパソコンと繋げば復元できますか?

      補足日時:2022/09/15 07:38
  • airさん、丁寧にありがとうございます✨
    お礼の所から入力できない…私のスマホが壊れそう?!
    適当にあったモノで充電していたからなんですね!
    LINEやInstagramはアプリ自体消してあると見れないですよね、そもそも記録として本体内部にも記録されないですよね…

      補足日時:2022/09/15 20:40
  • Googleフォトはもちろんこっそり見れないですよね…?!
    アカウントが分かってもパスワード、そしてどこから見たのか通知されますよね?
    アドレスとGmailは見れました!!
    ベッキーのLINE流出はどうして??

      補足日時:2022/09/15 20:47
  • やっぱりお礼から返信できなかったです…どうして?!
    返信ありがとうございます✨
    このアプリは指名して質問はできませんか…?
    アドレスはアドレス帳アプリに、Gmailはアプリが残っていて普通に見れました(笑)。
    でも証拠の欠片にしかなりませんが、手がかりにはなりました。
    世の中証拠が全てだと思い知りました…いくらそれは嘘です、理不尽な理屈だと言っても証拠がなければ認めてもらえないんです。

      補足日時:2022/09/15 21:48

A 回答 (9件)

> タブレットの電源は入るけど反応せず…中のデータを取り出す方法はありますか?


無事に起動はできたということで合っていますか?もしタブレットPCでデータを紛失したのであれば、データ復元ソフト「4DDiG」などを使ってみてはいかがでしょうか。

直感的な操作で復元できるため、復元しやすいとは思います。もしタブレットPCでなければ、すみません…。

↓ノートパソコンの画面が真っ暗になる原因と対処法
https://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-fix/fix- …

↓4DDiG公式サイト
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
    • good
    • 1

ANo.7 です。



「教えて!Goo」 には何をお使いでしょうか? パソコンではなさそうですね。スマートフォンでしょうか? タブレットは、充電が進んでやっと使えるようになったみたいですし。

私もスマートフォンから 「教えて!Goo」 にアクセスすることがありますけれど、もっぱら Chrome 等のブラウザを使っていますね。アプリもありますけれど、多少面倒な点もありますけれど、ブラウザの方が自由度が高い気がします。もし、アプリを使っているなら、ブラウザでアクセスしてみたらどうでしょう。

"アドレスはアドレス帳アプリに、Gmail はアプリが残っていて普通に見れました(笑)。"
→ ご自分のアカウントなのですね。Gmail のアプリなんかもあるのですね。これもブラウザからアクセス可能ですので、スマートフォンで Gmail を見るときは Chrome を使っています。あと、Firefox でもアクセス可能です。パソコンでは、Firefox を使っていますので、ブラウザを方が慣れていますので。

"このアプリは指名して質問はできませんか…?"
→ それはできませんね。タイトルに 「ニックネーム」 を描いてアッピールするくらいです。それを見て答えてくれば、ラッキーでしょう。

過去に私を指名した質問をされた方がいらっしゃいます。それは、特に規定違反ではないので、自由にできるようです。個人のメールアドレスや、個人情報を明かすことは禁止されていますし、物品や金銭の授受も現金です。

ただ、ブログなどを開いている方は、それを連携することは可能でしょう。あいにく私は、そういう活動はしていませんので、無理ですけれど。
    • good
    • 1

ANo.6 です。



LINE はやり取りを個別に保存する方法はあると思いますけれど、見ているだけなら LINE のサーバーに保存されていますので、端末はそれを見るだけですね。

Instagram は登録しなくても見ることはできます。それで、ローカルで保存できるかどうかは判りませんが、何かしらの方法があるのではないでしょうか。

当然、それらのアプリケーションや登録を削除してしまえば、サーバーにアクセスできなくなるため、今までのように見ることはできません。本体側に保存する操作を行わないと、何も残らないですね。

Google Photo は公開していな限りは、アカウントが無いと見ることはできないでしょう。当然、ID とパスワードが無いと、アカウントにはアクセスできませんし、Google からアクセスがあったことが通知されます。Gmail も同じだと思うのですが、「見れました!」 とはどう言うことでしょうか?

ベッキーの LINE 流出は、LINE が韓国にサーバーを置いてあって、管理者が自由にそれを見ることができたためのようですが、詳しくは判りません。LINE は通話データを抜かれ放題のような気がしますので、私はやっていません。
    • good
    • 1

ANo.5 です。



バッテリの充電が不足していたようですね。

スマートフォンやアブレットは、外部の充電器から 5V を受けて、まずバッテリに充電します。そのバッテリの電源を使って本体を動かしますので、バッテリの電圧が低いと、まともに動作しません。

ノートパソコンの殆どは、AC アダプタの電圧で動作しますので、バッテリの電圧が低下していても、即動作します。バッテリは本体とは別に充電していますので、AC アダプタがあれば動作する訳です。

"タブレットはオフラインですが、削除した情報、アプリの内容などは別のパソコンと繋げば復元できますか?"
→ 削除したデータとは何なのかは判りませんが、パソコンのようにゴミ箱に入っていれば、ゴミ箱を空にしない限りは、復元することは可能でしょう。しかし、タブレットにゴミ箱があるかどうか、判りません(笑)。

オフラインと言うのはインターネットに接続していないということでしょうか? パソコンと接続してタブレットの内部を見ることができれば、何からの操作は可能でしょうけれど、タブレットの諸元が不明なのでそれ以上は判りません。

タブレットが、Android だとしたら、アプリケーションはパソコン用とは違いますので、パソコンでは扱えないでしょう。タブレット側で復元は行わないと駄目だと思います。

Windows のタブレットなら、パソコンでデータの読み出しや、復元ソフトを使うことができますね。パソコン側は、あくまでもデータを吸い上げるだけですから、実際の復元タブレット側で行わないと駄目だと思います。アプリケーションは、再インストールして下さい。

色々書きましたが、様子が判りませんので、こんな回答になってしまいます。
    • good
    • 1

タブレットは、メモリもストレージもオンボードが多いです。

オンボードとは、マザーボードに最初から半田付けされているデバイスのことを言います。

多分、ストレージは eMMC 等の SSD ライクなフラッシュメモリですから、それだけを取り出すことは、難しいでしょう。起動しなければ、内部の情報を読み出すことは無理でしょうね。

下記は、タブレットが反応しない時の対処方法です。

タブレットの電源が入らない時の対処方法(Android編)
https://www.adte.jp/rec/hdd/post-1156/

充電はできるけど、電源ボタンで電源が入らない(起動しない)のは、バッテリが完全に放電していて、起動できるレベルにないか、それとも、故障しているかのどちらかでしょう。

前者の場合は、しばらく充電しておいて、バッテリに十分充電してから電源ボタンを押して下さい。上手くすれば、起動するでしょう。

後者の場合は、修理に出して下さい。その際に、内部のデータをバックアップ可能なオプションがあるなら、それをリクエストして下さい。なければ、マザーボードごとの交換になってしまう可能性が高いので、データは失われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます✨
専門家さん?!すごいですね!
スマホも使いこなせず…こういったアプリの書き込みも初めてで…
見ず知らずの方でもこんなに親切にしてくださるんですね✨
ありがとうございます✨

お礼日時:2022/09/14 20:49

何度も電源スイッチを押しっ放しにしてみてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます✨
やってみます!

お礼日時:2022/09/14 19:59

中にあるストレージを取り出せば、


ほかのPCで読みだすことができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます✨
ストレージ?メモリーカードみたいなものですか?

お礼日時:2022/09/14 19:58

SSDを取り出せばデータも出せるのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます✨

お礼日時:2022/09/14 19:55

電源ケーブルを繋いで起動してみてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

初お返事ありがとうございます✨
お時間さいてくださりありがとうございます!

お礼日時:2022/09/14 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!