dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニって…







めっちゃアホな質問するんですけどもし良かったら回答ください。
ファミマやローソンなどのコンビニに下敷きとかの文房具って売ってますか…?
多分地域にもよるかもしれませんが、一般的にはどうなのでしょうか…

A 回答 (9件)

めっちゃアホでは全然ないですよ!




仰る通り、店舗により取り扱いは様々ですが、一般的には文房具は置いてある店のほうが多いように思います。

ただ、「下敷き」に特定すると、セブンイレブン、ファミマ、ローソンの3つで常に置いてある商品としては見ないですね。
今、各社のサイトで商品を検索してみましたが、いずれもヒットしません。
場所を取るわりになかなか売れないからでしょうね。
(セブンイレブンなんか、12色の鉛筆セットや墨汁を扱ってもいるのに…???????
https://www.sej.co.jp/products/a/7premium/statio …


最近、無印良品と提携したローソンは今後見込みがあるかもしれません。


ただ、「常に置いてある商品」としてはなくても、期間限定のタイアップキャンペーンで下敷あるいは下敷代わりになるグッズが展開している率はわりと高いです。

たとえばアイドルグループとのタイアップキャンペーンで、いくら以上買ったらこの下敷をおまけだとか、下敷きそのものが商品になっているようなケースです。

セブンイレブンだとこういう感じ、
https://twitter.com/711sej/status/14940718439508 …

このツイートでは下敷ではなくて「下敷きとしても使えるマルチシート」ですが、他社にも似たようなキャンペーンは豊富です。

ローソンでの例だとこちらのような感じ。

https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/2 …
>「映画 五等分の花嫁」LetterデザインB5サイズ下敷き全8種
https://www.lawson.co.jp/company/news/065130/
↑商品2点以上購入したらついてくるくじの商品の一つが下敷き

ファンなら欲しいであろう一方、くじ形式だとなかなか狙っては当てられないようです。

ファミリーマートでは検索では下敷はみつけられませんでしたが、
回答者の私自身が先月、ジュラシックワールドのクリアファイルがほしくて
割高なコンビニ価格のお菓子をしこたま買い込みました…(クリアファイル2種類のために2千円弱払った笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答!!
わざわざ調べてくださりありがとうございます。
ローソンに見込みあり。さっそく行ってみます!!

お礼日時:2022/09/14 21:15

たいていのコンビニは文房具を置いてると思います。

むしろ文房具の棚がないコンビニを探すほうが難しい。

問題は置いてる文房具と置いてない文房具があることです。黒のボールペン、赤のボールペン、シャーペン、シャーペンの芯、消しゴム、修正テープぐらいならどの店にも置いてるでしょう。出先で持ってなくて困ったって事は多いでしょうからね。

15cmくらいの定規になると置いてる店と置いてない店とに分かれる感じ、下敷きになると置いてる店はほぼない感じだと思います。下敷きは小学生は使いますが、年齢が上がるにつれ使う人は減っていき、大人で使う人はかなりの少数派ですからね。

無印良品はファミマから撤退した後、今はローソンと提携しており、商品を置いてるローソンが今年の5月から少しずつ出始めてるところです。置いてる文房具の種類も豊富ですが下敷きまでは置いてないのでは。ローソンで取り扱う商品一覧のPDFもありました。商品棚のスペースの関係でこの一覧の全商品は置いてない店舗も多いでしょうが、参考にはなるでしょう。
https://shop.muji.com/jp/lawson/
https://shop.muji.com/jp/lawson/column/011/
https://shop.muji.com/jp/lawson/assets/img/pdf/l …
    • good
    • 0

昨日見てきたけど、下敷きは無かったです。



大体、下敷きって、小学生が使うし、コンビニに来ないだろ?
    • good
    • 0

地域とかその店舗によっても多少は違うと思いますが、ここの周辺のローソンとか7イレブンではその様な物は置いて(売って)いませんね、


もしかしたら店の場所によっては、ボールペン位はあるかも知れませんが、シャープペンシルとか鉛筆類は無いですね、下敷きは場所を取るからなのか、どこのコンビニにもないですね、全部のコンビニ回った訳ではないですが、多分その筈です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
m(_ _)m

お礼日時:2022/09/15 17:48

文房具なら100円ショップでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます!!
確かに普通は100円ショップでさがしますよね。

お礼日時:2022/09/14 21:17

下敷きはあまり使わないし、見たことないです。

文房具があまりありません。コンビニのリストにも無いです。
    • good
    • 1

筆記用具や消しゴム、メモ帳とかはあったけど下敷きはあったかなあ。

さすがに文房具店ほどには揃ってないが、最低限度には揃っているけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます!!

お礼日時:2022/09/14 20:27

売ってますよ。



この前ローソンで無印良品の文房具が多々売られてたので買いましたね。

文房具あたりはどこのコンビニでも普通に売ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
普段家からほぼ出ないようなニート生活を送っていたもので…

お礼日時:2022/09/14 20:13

文房具売ってるじゃん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます

お礼日時:2022/09/14 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!