dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三途の川の話を、よく聞きます。

体験した方、おられますか?

私も一応、大怪我をして意識不明の重体で病院に運ばれました。
生死も一応さまよったと思います。
今、生きてるからこんなこと考えれるのだろうが、三途の川は見ておりません。

A 回答 (7件)

三途の川は


死後にあの世とこの世の境に流れる川ですね。
だから、死後の世界ですから、
体験しても
戻れないので
現世で話を聞くのは無理でしょう。

だから
「体験した人」など居るわけない。

夢で見る花畑も
所詮、夢ですから
実際の世界かどうか
当てにならず。

寺で見せてくれるものは
皆想像で書いた作り話・作り絵ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/19 08:27

昔は、棺桶に三途の川の「渡し賃」として


小銭を入れていました。
今は、火葬場の都合で燃えない物は入れません。
で、三途の川では泳げる人は向こう岸へ
泳げない人は溺れています。
それを溺死と呼んで良いのやら悪いのやら・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっ‼️
死んでからわたるの?
ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/15 08:28

この前は渇水期で、


みんな徒歩で往来してました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

みんなでなら怖くないですね。

お礼日時:2022/09/15 08:27

西洋キリスト教文化には、


三途の川はありません。
統一教会派はよく分かりません。
神道には在るんでしょうかねぇ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

無いの?

お礼日時:2022/09/15 08:26

西の空が茜色に染まって、広い草原に立っていました。


草原には、ふくらはぎの中間くらいまでの長さの草と様々な色の綺麗な花が咲いていました。
目の前には、幅45㎝くらいの川が流れていました。
四方には低い山があり、北側の山には社の入口がありました。
少し時間がたって、川の向こう側で遊んでいた、着物を着た小さい子供(8~10歳くらい)が数人、家に帰って行くのか立ってその社へと入って行きました。1人の女の子がこちらを向いて、じっと顔を見ていましたが、直ぐに振り向いてその子も社へと帰って行きました。

ここで、目が覚めました。時間は真夜中2時か3時だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

これは、ただの夢?
45cmって。溝でももう少し。

お礼日時:2022/09/15 07:32

渡ろうとしたら、袖を引っ張る感じでこの世に引き戻されました。


天井からベッドに横たわっている自分を見ました。幽体離脱経験しました。
今思いかえしてみると、あんな時でも夢を見るんだな 某宗教信者
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当かな?

お礼日時:2022/09/15 07:12

川は水・・酸素と水素で出来てる物・・



酸素も水素も物質なので 三途の川が本当にあるのなら あの世も物質の世界・・

なので 生きてる人間にも普通に見える筈・・

普通に見えない・・って事は あの世は物質世界では無い・・って事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/15 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!