許せない心理テスト

こんにちは。
タイトルにもあるのですが、自己保持回路について教えて頂きたいです。自己保持で検索すると、シーケンサとリレーの自己保持はあるのですが、ICでの自己保持回路について載っていないのですが、ご存知のかた押して頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自己保持回路、すなわち記憶をするという回路は、入力と同じ信号を出力として出す回路の入力と出力を結べば作れるわけです。

(つまり正帰還をかけている訳です。)
 PiazzollaさんがおっしゃるOR回路というのはAがlowである時は単なるバッファーとして働くので、正帰還がかかり、信号が保持されるのです。
 NOR回路(あるいはNAND回路)を2つつけて作るフリップフロップも原理的には、NOTを2つつける=二重否定で同じ信号が戻ってくるため正帰還がかかり、信号が保持されます。この場合は信号によって出力をhighにもlowにも変更できるので便利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 15:20

リレーの自己保持回路に相当するICの基本回路はRSフリップフロップ(RS-FF)です。



S端子にパルス信号を入れると自己保持し、
R端子にパルス信号を入れると自己保持が外れます。

プリセットとクリアーの付いたJK-FFでも同じ事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
リレーの自己保持回路に相当するICの基本回路はRSフリップフロップだったのですね。参考になりました。

お礼日時:2005/04/14 15:21

ラッチ回路のことかなぁと思いましたが、違うようでした。

OR回路の入力をA,B、出力をCとしたとき、入力Aは通常通りで、入力Bは、出力Cとつながった回路のようです。
URLのページの一番下を見てください。

参考URL:http://www.rmkoubou.mce.uec.ac.jp/contents/kisok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ラッチ回路をICを使ってつくりたかったので、参考になりました。

お礼日時:2005/04/14 15:18

フリップフロップ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フリップフロップのことでした。

お礼日時:2005/04/14 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報