
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自己保持回路、すなわち記憶をするという回路は、入力と同じ信号を出力として出す回路の入力と出力を結べば作れるわけです。
(つまり正帰還をかけている訳です。)PiazzollaさんがおっしゃるOR回路というのはAがlowである時は単なるバッファーとして働くので、正帰還がかかり、信号が保持されるのです。
NOR回路(あるいはNAND回路)を2つつけて作るフリップフロップも原理的には、NOTを2つつける=二重否定で同じ信号が戻ってくるため正帰還がかかり、信号が保持されます。この場合は信号によって出力をhighにもlowにも変更できるので便利だと思います。
No.4
- 回答日時:
リレーの自己保持回路に相当するICの基本回路はRSフリップフロップ(RS-FF)です。
S端子にパルス信号を入れると自己保持し、
R端子にパルス信号を入れると自己保持が外れます。
プリセットとクリアーの付いたJK-FFでも同じ事が出来ます。
No.2
- 回答日時:
ラッチ回路のことかなぁと思いましたが、違うようでした。
OR回路の入力をA,B、出力をCとしたとき、入力Aは通常通りで、入力Bは、出力Cとつながった回路のようです。URLのページの一番下を見てください。
参考URL:http://www.rmkoubou.mce.uec.ac.jp/contents/kisok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 自己破産前に借金倍プッシュしてiDeCoの年払い拠出金として拠出した後、自己破産したらどうなるの?? 1 2023/01/23 21:46
- コレクション フィギュアの保存用はいる?いらない? 子供の頃からコレクション癖があり 好きなフィギュアを必ず鑑賞用 1 2022/09/24 12:31
- 就職・退職 離職票に記載されている退職理由が4Dの場合でも保険料は軽減されますか? 4 2022/06/14 14:29
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 繊細ヤクザとお気持ちヤクザについて 3 2023/05/26 15:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 火災保険の家財補償(破損、汚染等)の自己負担額小さい保険 2 2023/05/27 14:37
- 心理学 自己愛性人格障害を持つ者なのですが、結婚などはしない方が良いのでしょうか。相手を不幸にせず結婚する方 1 2023/07/10 20:59
- 物理学 自己インダクタンスについて 導線回路に電流が流れているとき、電流とその電流によって発生する導線回路を 1 2023/05/22 15:02
- 借金・自己破産・債務整理 会社の自己破産は・・・ 1 2023/06/11 05:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 至急 私は研修で簡易的な診断をして自己肯定感がものすごく高かったので周りからすごいと言われました。 1 2023/03/23 23:52
- 哲学 自分を肯定したいのは誰だって同じじゃないでしょうか? 認知症の特番で「どのような人であれ、生きるとは 5 2022/05/23 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
矩形波の角を取りたい
-
ボード線図の描き方、教えてく...
-
これは並列回路だと思っていい...
-
整流回路はどのようなところで...
-
全波整流回路について教えてく...
-
ラダー抵抗回路のサインを秋月...
-
ダイオードの特性
-
タイムスイッチ 同一回路、別...
-
フリップフロップについて
-
ブリッジ回路は実際にはどうい...
-
NMOS-FET(エンハンスメント)
-
半二重通信の伝送路のインピー...
-
自己保持回路について。
-
パラレル-シリアル変換回路に...
-
電気パルスの反転の仕方
-
NAND素子で回路を作る
-
蛍光灯インバーター回路につい...
-
NAND回路の問題について
-
矩形波のデューティ比を50[%]に...
-
AC100Vから簡単に直流5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報