「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

LMC555という型番のIC555を使って矩形波の発振回路を製作しています。
http://www.zea.jp/audio/schematic/sc_file/018.htm
↑こちらのサイトを参考にして、Raは56Ω、Rbは10kΩの可変抵抗、コンデンサは100μFで設計しています。
(今回はかなり用途が特殊なので、周波数の最小は0.1898686Hzとかなり低周波な発振器です。)
とりあえず動作確認を...ということで、ブレッドボードを使って回路を作ったのですが、うまく発振したり、しなかったりとどうも安定しません。
ある日うまくいっても、回路はそのままであるにも関わらず、次の日動かなかったりします。
いったいなにが原因なのかさっぱりです。回路は間違っていない...はずです。何十回と確認しました。ということはブレッドボードか、と思いましたが接触不良などは起こっていない模様です。
ICがおかしいのだろうかと二個追加で購入したものの、それでも安定しません。コンデンサもテスターを使って確認しましたが問題はないようです。
オシロスコープを所持していないため、テスターの電圧測定機能で動作確認をしているので、そもそもこれが正しいのかどうかも分かっていません。ここまで低周波で使っていいものなのか、ということなど分からないこと尽くしです。
やっぱり回路がどこかで間違っているのでしょうか?

A 回答 (1件)

今晩は。


 まず、回路は何Vで動作させてますか?参考サイトには電圧は明記されてません。

回路電圧が明確だともっとはっきりすると思いますが、例えば仮に回路電圧を5VとしますとDISCHARGE端子のディスチャージ時のICに流れ込む電流Idischは電源電圧をVccとすると  Idisch=Vcc/Ra=5V/56Ω=約89mAになります。この電流は多すぎます。せめてこの1/10程度に抑えるべきです。Raはそのために560Ω程度の大きな値に変更した方が良いと思います。
 回路が不安定なのはそのIdischが極端に大きいことが原因になってる可能性が大きいと思いますが、そのほかの要因としてはブレッドボードの接触抵抗の影響があります。一度、ユニバーサル基板に回路を半田付けして組み立てて確認されることを推奨いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
その通りです、5vで動作させようとしていました。
抵抗を変更して実験してみます。

お礼日時:2015/06/11 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報