LMC555という型番のIC555を使って矩形波の発振回路を製作しています。
http://www.zea.jp/audio/schematic/sc_file/018.htm
↑こちらのサイトを参考にして、Raは56Ω、Rbは10kΩの可変抵抗、コンデンサは100μFで設計しています。
(今回はかなり用途が特殊なので、周波数の最小は0.1898686Hzとかなり低周波な発振器です。)
とりあえず動作確認を...ということで、ブレッドボードを使って回路を作ったのですが、うまく発振したり、しなかったりとどうも安定しません。
ある日うまくいっても、回路はそのままであるにも関わらず、次の日動かなかったりします。
いったいなにが原因なのかさっぱりです。回路は間違っていない...はずです。何十回と確認しました。ということはブレッドボードか、と思いましたが接触不良などは起こっていない模様です。
ICがおかしいのだろうかと二個追加で購入したものの、それでも安定しません。コンデンサもテスターを使って確認しましたが問題はないようです。
オシロスコープを所持していないため、テスターの電圧測定機能で動作確認をしているので、そもそもこれが正しいのかどうかも分かっていません。ここまで低周波で使っていいものなのか、ということなど分からないこと尽くしです。
やっぱり回路がどこかで間違っているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
まず、回路は何Vで動作させてますか?参考サイトには電圧は明記されてません。
回路電圧が明確だともっとはっきりすると思いますが、例えば仮に回路電圧を5VとしますとDISCHARGE端子のディスチャージ時のICに流れ込む電流Idischは電源電圧をVccとすると Idisch=Vcc/Ra=5V/56Ω=約89mAになります。この電流は多すぎます。せめてこの1/10程度に抑えるべきです。Raはそのために560Ω程度の大きな値に変更した方が良いと思います。
回路が不安定なのはそのIdischが極端に大きいことが原因になってる可能性が大きいと思いますが、そのほかの要因としてはブレッドボードの接触抵抗の影響があります。一度、ユニバーサル基板に回路を半田付けして組み立てて確認されることを推奨いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100Vから簡単に直流5...
-
バリスタの破壊原因について
-
出力段について
-
論理回路(NANDゲート)
-
なぜ「インピーダンス変換」を...
-
インダクタによる電源デカップ...
-
整流回路はどのようなところで...
-
正弦波発振回路のひずみ率周波...
-
ディジタル情報回路のMOSについて
-
複雑な論理回路の論理ICを推測...
-
モーターの逆起電力防止回路
-
LED4つを順番に点灯させる回路
-
どうすればリプル含有率が小さ...
-
タイムスイッチ 同一回路、別...
-
ブリッジ回路について
-
交流と脈流
-
RLC回路はなぜステップ応答で振...
-
オペアンプとダイオードを用い...
-
PSPICEによる発振回路における...
-
負性インピーダンス回路の安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムスイッチ 同一回路、別...
-
オペアンプによる差動増幅回路...
-
なぜ「インピーダンス変換」を...
-
ノートPC 外付けHDD A...
-
AC100Vから簡単に直流5...
-
どうすればリプル含有率が小さ...
-
矩形波のデューティ比を50[%]に...
-
ローパスフィルタと積分回路に...
-
IC555の発振回路が動作しない
-
バイポーラよりMOSFETのほうが...
-
整流回路はどのようなところで...
-
バリスタの破壊原因について
-
論理回路(NANDゲート)
-
±電源のスイッチングについて
-
FET、周波数を高くすると波形の...
-
現在、UPSの取り替えを行おうと...
-
回路素子とは?
-
モーターの逆起電力防止回路
-
伝送路のインーピーダンス
-
正弦波発振回路のひずみ率周波...
おすすめ情報