dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝ても、朝早くに隣のビーグル犬に起こされる

そのせいで満足に寝れない

という悩みは、解決しようとしています

東京に行って、棺桶のような防音ボックスを19万で買って、それでだいぶ制限できるみたいです


ただ、普段の時間、夕方など、いつでもその中に入ってないとならないってなると、

姿勢が、ずっと横になってないと『自由』がないってことになります

基本は、ずーっとびくびくしてるんですから ボーっとしてみたい ってのが夢です

精神科行け? やかましいです とーーーっくに行ってます ニトラゼパム錠常習犯です

相手は国家権力ですので、この間、文句あんのか と怒られたばかりです

ついてない の一言です 引っ越しは両親が保証人にならない と言い張るので無理です

飼い殺し なので、19万でも30万でも出す と言ってます

なので、ボックスは、解決しましたので、

普段、ヘッドホンのように両耳をおおう、なにか  があればアドバイスお願いします

そっちも高くてもいいです

家の中で、ボーっとして歩きながら、犬の声が軽減できる最強ヘッドホン教えてください!

ちなみに、窓を閉めて、家の中にいる状態での、ビーグル犬の聞こえる音量は、それです


https://www.youtube.com/shorts/nUoFFgMvi6I

A 回答 (2件)

ヘッドホンはあくまでも「音を聴く」のが目的のものです。


ノイズキャンセリング機能のあるものもありますが、それは騒音と逆の波長の音を出すことで相殺する機能であって、その機能を使うには常に電源が必要になります。
その電源を常に確保できる環境にあるのでしたら、一考の価値はあるかと思います。

騒音対策でしたら、普通にイヤーウィスパーをご使用になられた方が手軽で効果が高いかと思います。
耳孔に挿入して使うものですので、感触にどうしても慣れないようでしたらヘッドホンなどで我慢するしかないでしょうけれども。
    • good
    • 0

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%8 …
この辺のもの試してみたら?
まあ、完ぺきには程遠いいだろうけどある程度は軽減されると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3800円で軽減するか?

俺の動画を見たか、まずはそれを教えなさい

見てないなら、検索やり直し以外のなにものでもないでしょう

お礼日時:2022/09/21 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!