
3日ぶりにパソコンを開いたら、エクセルファイルが全て、Doxillionという名前に変わってしまっていて、エクセルの文書や表計算が開けません。
ファイルの種類は、XLSとなっています。
「Doxillionのお試し期間が終了しました。割引価格で購入してください」的に
メッセージが出てきます。Doxillionのお試しをした記憶が無いです。
簡単にエクセルで通常に開き、編集したいものが沢山あり、困っております。
パソコンに詳しくないので、よくわかりません。
Windows10を利用しています。
①どのようにしたら、元のエクセルの画面に戻し、エクセルで開くことはできますでしょうか?
②Doxillionを購入しないと、エクセル文書は開けないものでしょうか?
お詳しい方、いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Doxillionは文書ファイル変換ソフトで、
Excelを購入してないから、パソコンに最初からインストール
されてた、期間限定の無料ソフトでしょう?
その期限がきれたから、
Excelを開くソフトがなくなったから、開けなくなっただけのこと。
要は、ファイル変換ソフトでも、Excelでも、「買え」ってことだよ。
>ファイルの種類は、XLS
しかも、最新のExcelファイルじゃねーし。
何も知らないんだな。
古いExceldファイルなんかいつまでも使ってるから、
そういうことになる。
だいぶ古いファイルを上書き保存し続けた結果ですね。
とりあえずオフィスWeb版をインストールして、何とかなりそうです。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
> 3日ぶりにパソコンを開いたら、エクセルファイルが全て、Doxillionという名前に変わってしまっていて、エクセルの文書や表計算が開けません。
Doxillionをアンインストールし、エクセルを起動してみて下さい。
もしこれで治らないのであれば、データ復元ソフト「4DDiG」でデータを復元してみて下さい。一度でも本体に保存しているのであれば、基本的には保存できるはずです。無料版でもスキャン・プレビューは使えますよ!
↓【Excel】上書き・削除されたエクセルファイルを復元する方法8つ
https://4ddig.tenorshare.com/jp/office-recovery/ …
↓4DDiG公式サイト
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 既存エクセルを開きその中のシートとしてCSVファイルを開く 3 2023/05/31 13:11
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA エクセルを開いた後に編集可能な状態にするには? 2 2023/06/14 11:58
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- Excel(エクセル) OFFICEに詳しい方 Microsoft 365 personal をを使ってます。(¥1,284 1 2023/02/20 16:40
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- XML エクセルの拡張子XLSのファイルが開けなくなった 3 2022/10/19 11:30
- Excel(エクセル) エクセルのファイルを複数のPCで同期する方法は? 7 2022/11/23 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
マルチモニター設定をしても2画...
-
Google Todoリスト
-
エクセルで1.5GBのファイルを開...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
エクセルファイルがファイルの...
-
エクセルファイルに勝手に数字...
-
excelの拡張子xlsmが開けません
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
ACCESS エクスポートについて
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
パワーポイントのファイルから...
-
エクセルのハイパーリンクがう...
-
エクセルの中にエクセルを添付...
-
400KBのエクセルは重いの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
Windows11で画面下の帯の部分で...
-
エクセルの添付ファイルに記入...
-
エクセルを閉じた時、ノッペラ...
-
エクセルを開いたときのシート
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
CSVファイルでVBAを動かす方法
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
Lotus 1-2-3のファイルをExcel...
-
エクセルにクリックすると指定...
-
400KBのエクセルは重いの?
-
共有しているEXCELシートのアク...
-
CSVファイル
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
エクセルの塗りつぶしの色が勝...
-
ExcelファイルがDoxillionに突...
-
メモ帳(拡張子log)の数字デー...
-
エクセルでの入力後の動きが遅い
-
CSVファイルをカンマ区切りのテ...
-
excel 突然容量が増える原因
おすすめ情報