
軍事大国のロシアですら、一度戦争を始めると、常備軍だけでは足りず、徴兵が必要になります。
ウクライナはとっくに徴兵しています。日本では徴兵について全く議論もされてないですが、少なくとも考えて置く必要はありますよね?
______________
https://www.cnn.co.jp/world/35193583.html
プーチン氏、「使える手段をすべて行使」 国家防衛のため
2022.09.21
(CNN) ロシアのプーチン大統領は21日、国民の部分的動員を発表した演説の中で、同国には「さまざまな破壊手段」があると述べ、核兵器を使用する可能性を示唆した。
プーチン氏は演説の中で、ロシアが保有する兵器の一部は北大西洋条約機構(NATO)よりも進んでいると改めて強調。「領土の一体性が脅かされた場合は当然、国家と国民を守るために使える手段をすべて行使する」と繰り返した。
さらに「核兵器でわれわれを脅そうとする者は、風向きがそちらへ変わる可能性もあることを知っておくべきだ」と警告した。
バイデン米大統領は今週、米テレビ局とのインタビューで、ロシアがウクライナで化学兵器や戦略核兵器を使う可能性をめぐり、プーチン氏に伝えたい言葉を問われて「やめろ、やめろ、やめろ」と答えた。その場合、米国は重大な対抗措置を取るとも表明していた。
プーチン氏が発表した国民の動員について、米国のブリンク駐ウクライナ大使はツイッターを通し、ウクライナ東部、南部での住民投票実施とともに「弱さとロシアの敗北」を示す兆候だと指摘した。
ドイツのハベック経済相は首都ベルリンで記者団に、部分動員は「悪く、間違った展開」だと語った。
No.11
- 回答日時:
そもそもロシアの戦争の仕方は、参考になるのかな?。
。。。30万人も送る必要ありますかね?
アメリカなら、ドローンでミサイル攻撃とか航空機での空爆でしょ。
そのあと数百人ずつの海兵隊が上陸するだけでしょ。
ロシアのようなお金のない国は、人員の総力戦でしか制圧することが出来ないのかなと思いますが。。。
日本は、国防費を増やしてミサイルたくさん買った良いのかと思いますけどね。
人が的を狙って攻撃も古い戦い方なのかなとも思います。
高性能のレーダーがあれば、それでミサイル攻撃とかでも良いと思います。
そもそも日本の政治は、人を増やさない政策なので
兵器に頼らざえる得ないのかなと思います。
何万人もの若者を徴兵したら、それこそ日本は
終わるのかと思いますけどね。。。。
老人だらけの日本で、徴兵を考えるのには
無理があります。
それこそ兵器なんて老眼で字も読めず、扱えないなんてこともあるでしょう。
No.10
- 回答日時:
銃を撃つどこらか持ったこともないど素人集めて何するの?
「我々自衛官部隊は迂回攻撃するから、オマエラど素人は正面から突撃して的になって敵を引きつけておけ」
「我々自衛官が遠隔操作してやるから、この自爆装置着用し民間人のフリして近づけ」
「我々自衛官が通るために、オマエラど素人は地雷原を行進して道をつくれ」
「我々自衛官は後々まずいことになるから、オマエラど素人が捕虜を射殺しろ」
ぐらいしか使い道は無いですよ。
我々自衛隊と偉そうに言われますが、日本国民の為、あえて厳しい事を自衛隊に言わせてもらいますが、自衛隊はウクライナ戦争が始まるまで、ドローンとかジャベリンとかの兵器の力を理解できなかったのです。
ウクライナ戦争で、ドローンやジャベリンが大活躍をするのを見て、慌てて、ドローンやジャベリンを装備しようとしています。これはかって旧帝国陸海軍が航空機や補給を軽視していたのと変わりません。つまり、日本の軍隊は昔も今もバカですよ。
ですから、自衛隊の言う事は実際の戦争に成ったら、大外れでしょう。要するに自衛隊の鉄砲は的を外す、的に当たらないということです。
No.9
- 回答日時:
今の時代に徴兵なんて無意味です。
ど素人を集めて、いっちょ前の兵士に仕上げるには大変な労力と費用が掛かります。 今、ロシアが予備役まで投入しなければいけない状況になっているのは、まず、最新鋭の兵器が少なく、人海戦術で戦わなければいけないことと、そして、ウクライナ戦争は何の大義もなく、プーチンが突然始めた戦争のため、兵士の士気も練度も低く、簡単に戦前逃亡したり、上司を殺したりしているためです。これからの戦争は、国への忠誠心が高い、優秀な選ばれた少数精鋭の軍人が、最新兵器を駆使して戦う戦争です。 更には、人間の介入なしに作動する兵器システムであり、無人兵器やAI兵器と呼ばれる自律型致死無人兵器システム「LAWS」が人海戦術にとってかわるようになります。 飯食って糞して眠らなければ活動できない人間が主体の戦争には限界があります。
「現代の軍隊はハイテク化され、その習熟には1~2年の兵役では役にたたない」と言うのは違います。むしろハイテクによって、素人でも戦車や航空機を撃墜できます。
ジャベリンが有れば、わずか数日の訓練で戦車を撃破できまあす。
No.8
- 回答日時:
憲法改正が必要ですが、現実的には、大きな改正を求める声は少なく、発議さえ難航してるようですね。
では、現実的に今の状態で国民は戦争の支援はできないのかと言えば、そんな事はなく、非難誘導や医療関係などのボランティア支援ができる事を、自衛隊関係者が述べています。
いずれにせよ、有事が起きれば、国民を安全に逃がす為の1週間程度、敵の攻撃を食い止めるだけの防衛能力しか持たない自衛隊としては、これが現実的ではないかと思われます。
なので、仮に日本で徴兵が現実的になるとしたら、大多数の国民の同意と、相当な年月が必要になるかと。
因みに、今のウクライナ紛争の発端は、2014年にウクライナが仕掛けたものです。その裏にいるのはロシアを壊滅させたい米国です。
なので、同様な事が日本では起きる条件は中々揃わないので、ウクライナを例に出しても意味がないかと思われます。
以下は、PBD Podcast で、ウクライナへの米国関与について、オリバー・ストーン監督が述べた動画です。
オリバー・ストーン監督がプーチンについて語る
国家が生き残る為には、あらゆる選択肢が可能でなければ成りません。
やろうと思えば徴兵も可能だが、我々は徴兵しなかった。なぜなら、徴兵しなくても国を守れるからだ。と言うなら構いませんが、
徴兵したくてもできなかったので、国が滅んでしまったと言うのはいけません。
No.7
- 回答日時:
抑々、日本の若者(平和ボケで頭の中がお花畑の)は、愛国心、国を守るなどと言う考えは更々なし危険汚いきつい所謂3Kを拒否!頭脳労働ダメ肉体労働
ダメ!徴兵などどこ吹く風の若者がもしも徴兵され戦場に赴けば、白旗を上げるか敵前逃亡が関の山と言ったところですな!
国家が生き残る為には、あらゆる選択肢が可能でなければ成りません。
やろうと思えば徴兵も可能だが、我々は徴兵しなかった。なぜなら、徴兵しなくても国を守れるからだ。と言うなら構いませんが、
徴兵したくてもできなかったので、国が滅んでしまったと言うのはいけません。
No.6
- 回答日時:
何度も国会で議論されています
現在も自衛官の応募が少なく防衛上も大丈夫か?
との議論もあります
徴兵は苦役ではないか?との議論もありました
日本国憲法 第十八条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
国家が生き残る為には、あらゆる選択肢が可能でなければ成りません。
やろうと思えば徴兵も可能だが、我々は徴兵しなかった。なぜなら、徴兵しなくても国を守れるからだ。と言うなら構いませんが、
徴兵したくてもできなかったので、国が滅んでしまったと言うのはいけません。
No.5
- 回答日時:
日本で徴兵令を施行すれば、完全に憲法違反になるんですが・・・
まあ、1万歩譲って有事の際に徴兵と言う事になったら
私は参戦しますね
まだ若い二人の息子達より、歳を食って長く生きた私が先に死ぬべきです
家族を守る為なら、それも止む無しです
国家が生き残る為には、あらゆる選択肢が可能でなければ成りません。
やろうと思えば徴兵も可能だが、我々は徴兵しなかった。なぜなら、徴兵しなくても国を守れるからだ。と言うなら構いませんが、
徴兵したくてもできなかったので、国が滅んでしまったと言うのはいけません。
No.4
- 回答日時:
それは幾度かの紛争、戦争を得てきているからでしょう。
ウクライナは、今回の戦争が初めてではありません。
ただ、日本もいくつかの島を他国に占領されているので、ドンパチン始めてもおかしくはないんですけどね。
良くわかりませんが、大きな戦争に負けてから
骨抜きになった日本は、争いごとを避けている
傾向はあります。
領海、領空の侵攻も幾度もされていますし、どうなのかなとは思います。
やはり今の政権の裏が、韓国と繋がっていたのかも知れない可能性がありますよね。
統一教会との繋がりから何百億円も毎年
韓国に渡っていたのですからね。。。
国家が生き残る為には、あらゆる選択肢が可能でなければ成りません。
やろうと思えば徴兵も可能だが、我々は徴兵しなかった。なぜなら、徴兵しなくても国を守れるからだ。と言うなら構いませんが、
徴兵したくてもできなかったので、国が滅んでしまったと言うのはいけません。
No.3
- 回答日時:
わたくしとしても、議論の必要性については認識しておりますが、
いまの日本においては、議論のしようもありません。
憲法第9条があるのですから。
ならば、まずは一刻も早く憲法改正の議論をしなければなりませんね。
【参照条文】
●日本国憲法
第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
国家が生き残る為には、あらゆる選択肢が可能でなければ成りません。
やろうと思えば徴兵も可能だが、我々は徴兵しなかった。なぜなら、徴兵しなくても国を守れるからだ。と言うなら構いませんが、
徴兵したくてもできなかったので、国が滅んでしまったと言うのはいけません。
No.2
- 回答日時:
徴兵制に関する議論が全くないわけではありませんが、純粋に軍事的な観点からは、議論するまでもなく否定的な見解が多いと思います。
現代の軍隊はハイテク化され、その習熟には1~2年の兵役では役にたたないのです。
また、島国の日本では、戦いの前面に立つのは艦隊と戦闘機です。鉄砲持った歩兵が必要なロシアやウクライナと状況が違うのです。
「純粋に軍事的な観点」というのは、あてになりません。ロシアのウクライナ侵攻を、多くの専門家は否定していました。しかし現実にはロシアはウクライナに侵攻しました。
「現代の軍隊はハイテク化され、その習熟には1~2年の兵役では役にたたない」というのも違います。むしろハイテクは素人でも戦車や航空機を撃墜できるようにします。
ジャベリンは、わずか数日の訓練で戦車を撃破します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
アルゼンチン沿岸警備隊が中国...
-
もう戦争やめろ!ウクライナ降...
-
何故、ロシアは停戦について話...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
なぜ石破じゃダメなんですか?
-
「特亜3国」はどこの国を指し...
-
ポーランド人孤児たちを、日本...
-
ロシアで巨大地震が起きたらど...
-
安倍総理 返る当てない領土返還...
-
ロシアとウクライナの戦争で 「...
-
戦前、アルゼンチンは農業国だ...
-
アメリカは、いつまで戦争を長...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
日本から見て、今世界で一番危...
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
中東諸国で石油資源を持たない国
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
7から始まる電話番号
-
何故、ロシアは停戦について話...
-
ロシアとウクライナの戦争で 「...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
この先ロシアはどうなるのでし...
-
秋山好古の身長
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
海外に住んでロシア語を教えた...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報
ウクライナが徴兵しなかったら、ウクライナはとっくにロシアに占領されてますよ。その方が良いのですか?
少なくともウクライナ国民はロシアに占領されるくらいなら、徴兵の方がマシだと思っている事は確かです。
「純粋に軍事的な観点」というのは、あてになりません。ロシアのウクライナ侵攻を、多くの専門家は否定していました。しかし現実にはロシアはウクライナに侵攻しました。
「現代の軍隊はハイテク化され、その習熟には1~2年の兵役では役にたたない」というのも違います。むしろハイテクは素人でも戦車や航空機を撃墜できるようにします。
ジャベリンは、わずか数日の訓練で戦車を撃破します。
国家が生き残る為には、あらゆる選択肢が可能でなければ成りません。
やろうと思えば徴兵も可能だが、我々は徴兵しなかった。なぜなら、徴兵しなくても国を守れるからだ。と言うなら構いませんが、
徴兵したくてもできなかったので、国が滅んでしまったと言うのはいけません。
我々自衛隊と偉そうに言われますが、日本国民の為、あえて厳しい事を自衛隊に言わせてもらいますが、自衛隊はウクライナ戦争が始まるまで、ドローンとかジャベリンとかの兵器の力を理解できなかったのです。
ウクライナ戦争で、ドローンやジャベリンが大活躍をするのを見て、慌てて、ドローンやジャベリンを装備しようとしています。これはかって旧帝国陸海軍が航空機や補給を軽視していたのと変わりません。つまり、日本の軍隊は昔も今もバカですよ。
ですから、自衛隊の言う事は実際の戦争に成ったら、大外れでしょう。要するに自衛隊の鉄砲は的を外す、的に当たらないということです。
徴兵できるが、徴兵しない判断は有りでしょう。しかし、徴兵したくても、準備不足で、できないなどという事が有ってはいけません。
それは「今までは」という話です。技術は急速に進んでおり、今まで素人には扱えなかった高度な武器が、素人にも扱えるようになって来ます。
そのうち、ド素人が戦闘機に乗って、自由に空を飛び回れる時代が来るででしょう。それが現実です。古い頭の人は、追いついて行けない時代が来るのです。
アメリカ人が日本人の代わりに、血を流して戦ってくれると思ってたら、大間違いです。
将来の国民の選択肢を狭める権利は、現在の我々には無いと言っているのです。
将来、ウクライナのように、日本が侵略された時、徴兵の準備ができていれば、徴兵も可能ですが、準備ができていなければ、例え、その時、国民の多くが徴兵を望んでもできません。
将来の人たちから恨まれるような事を現在の我々がするべきではないです。
「徴兵の有効性が無い」これは現在の我々の判断で、将来の事は誰にも分かりません。わからない事を今議論しても無駄です。
無駄ではないのは、柔軟に選択肢を残して置くことです。
例えば、日本には防空壕が無いですが、これは現在の判断で、防空壕など無駄という事です。しかし将来役に立つかもしれません。
>(将来的にも)選択肢を排除すべきと言う意見は出て無い
現在、徴兵の準備をしていないと、将来、急に徴兵しようとしても無理ですよ。徴兵の法律が無ければ、徴兵などできません。
徴兵の準備をしないということは、結果的に、将来の徴兵の選択肢を排除する事に成ります。