dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

孤立して まともな国との外交すら断たれた。


ロシア以前にプーチン

今後 どんな末期を迎えますか??

勝敗どちらに転んでも

何のメリットも無い戦争。

A 回答 (8件)

プーチンは、北朝鮮の金正恩のようになるでしょう。



自分の周囲だけ、形だけ取り繕った国。
国民は貧困による飢えや病気に苦しみ、その国民の不満を警察力と報道規制で封じ込めた国。

ロシアの天然ガスや原油は、イギリスのメジャーに技術的に依存したもの。
施設はやがて老朽化します。
農業は、戦争による徴兵で担い手が不足することになります。
良質の肥料や農薬も手に入らなくなる結果、生産力が激減します。

現代では、国家は孤立しては成り立たないのです。
何かを犠牲にするしかない、正常な国ではなくなります。
    • good
    • 1

今後どんな展開を迎えるかですか。

ウクライナネオナチ政権によって弾圧されてきた東部の地域は自らの意思でロシアに加わり保護されます。人の心を失ったウクライナネオナチ政権は悲惨な末路を迎えるでしょうね。

ごく一部の国しかロシア制裁には参加していませんし世界の国々の半数以上はロシアを別に非難していませんので全く孤立はしていないですね。

特にこれらの国々はロシアへの制裁を明白に拒否しています。
ブラジル、インド、中国、メキシコ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、ベネズエラ、トルコ、エジプト、イラン、ハンガリー、セルビア、アルゼンチン、ボリビア、エルサルバドル、ウルグアイ。
    • good
    • 1

プーチンは、うつくしき国ロシア、強き国ロシア、を取り戻すことを夢見て頭角を現し政敵を駆逐するためならどんな汚い手段も厭わなかったようです。


うつくしき国日本を掲げた人は票集めに狂奔した結果凶弾に倒れましたが国葬の主となりました。プーチンも同じ運命をたどるかもしれないですね。
    • good
    • 1

プーチンは、権力の座にあって、他人の生死を司ってきた人間なので、その座を他人に譲って、その他人に自分の生死を委ねる気などありません。



従い、プーチン自身は、死ぬまで大統領の座にしがみつくつもりです。
実際、再現なく任期延長などを繰り返してますし、病気入院し、執務が出来ない状況などにも警戒し、健康などにもメチャクチャ配慮してます。

ただ、それに成功したとしても、自然死ではなく、暗殺である可能性があります。
まあ、暗殺への警戒もかなりですが。

一方、失敗した場合は、いくつか考えられます。
失脚し、その後の復権も見込めないとなれば、長らく権力者の座にあった期間の悪事に関し、高確率で捜査対象になるので、早晩、プーチンは身柄を拘束されます。

従い、まずは亡命を考えるでしょう。

亡命に失敗した場合は、その後は、他人に生死を委ねることになります。
ロシアは一応、死刑存置国なので、死刑もあり得るし、獄中死とか、獄中での暗殺も有り得ますね。
最も運が良ければ、自宅軟禁状態で死を迎えるとかもあるかな?

でもプーチンは、そう言う末路を全て予想できるので、身柄拘束される前に、自殺を図る可能性も、わずかながらあるかも。

プーチンの身の安全や老後を保証して、平和裏に政権交代する可能性もゼロではないですが。
たとえそれが事実であっても、プーチンは猜疑心が強い人物なので、応じないと思います。
    • good
    • 0

いまの劣勢になる前なら、東は北朝鮮、西はベラルーシを使って日欧に攻め込ませるかなぁと思ってましたが、いまのこっているのは核くらいしかないですからねぇ。

他国の軍隊に制圧されれば核攻撃を辞さないでしょうから、ロシア国民による革命を願うしか無いですよね
    • good
    • 0

あなたにはメリットだったって事です・・



無関係なのに 1つの質問に なったのだから・・
    • good
    • 0

暗殺か、自殺してロシア崩壊です。

冬の石油ガス供給不足で、世界が困ると高をくくっておるが!
    • good
    • 2

他の質問で、またソ連みたいに分散して


たくさん国ができるという話があって、
直感的にですが一番ぽいかなと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まぁ この戦争は ロシアが広すぎて
国を守るのが 大変て事で。

ウクライナまでEUに加盟したら 
下は敵だらけ…からの戦争。

1つ 1つの国が 自国を守りさえすれば
神経質になる事もないかもですね。

お礼日時:2022/09/28 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!