No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地球の地軸が変わってきて
その昔
南極にも緑があったという説があります
エジプトのピラミッド周辺でも
水が豊富にあった痕跡が残っています
私が読んだ本では
沖縄がアトランティス大陸だったのではないかという本も
あります
中に四つの川が流れていたというのも
沖縄の島が隆起すると
四つの川になるというのですね
あまりみなさん話題にしないのですが
沖縄の海底に
人工の大きな舞台が
海底に眠っているんですね
(テレビでも見たことがありますが
その番組では
なんだろうで終わっていました)
気になります
No.4
- 回答日時:
アメリカの両大陸かオーストラリア大陸なんじゃないでしょうか。
コロンブスの航海時代でさえも大陸を勘違いしたって話ですし・・・
もちろん、その勘違いが南極だった可能性もありますが、南極に文明を築けるとも思えない。
他の大陸があったとしたら、沈没の可能性を指示します。
ちなみに、大陸移動はあったはずだけど、人類が誕生した時期にはほぼ今の地図と変わらないはずだし、
南極の化石から、植物や生物の化石が発見されているので、氷の世界ではなかったはずですが、その次代に人類が居たとは思えない。
勘違い:だからアメリカに西インド諸島
今のインドは東インド何て言い方ありましたね。
アトランティス大陸はキューバや西インド諸島が陸続き時代の
呼称という説も立つよね。
ハワイがムー大陸とかね。
沈んで地形変化ね。
地中海は元は湖だったとかね。
No.2
- 回答日時:
これは説の中で説を言っていると言う段階ですね。
南極大陸に於いては発見される遥か以前の地図の中にも載っている物が有り、想像で
描いた物としてはあまりに形が現状に近くて謎となって居ます。
南極大陸は2000mもの氷で覆われている事もあり、謎だらけ。
氷の下には超古代文明が眠っているとも言われて居ますから、アトランティス大陸と
被る事はありますが、アトランティス大陸の一般的な認識は大西洋上に有って一夜で
沈んだと言う事ですから、前回回答した地中海のマルタ島周辺と言う事の方がまだ
判りやすいのでは。
あの辺りは火山活動も活発ですので、それによって沈んだと言う事みたいですし。
沈まず、実は大陸移動した。だから沈んだと思い込んだ。
或いは一度沈んで別の位置に浮上した。
そういう解釈もあるかな。
ノアの洪水と大陸移動ね。
ムーはハワイニューギニアに変化。
レムリアはインドネシアとかに変化。
昔は繋がっていた?
地中海は実は湖だった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 アトランティス大陸は本当にあったの 3 2022/09/28 21:20
- その他(自然科学) 核廃棄物を南極大陸に埋めたらいかんのですか? 丁度氷も溶けてあらわになった南極の地面に深い穴を掘って 6 2023/05/24 15:43
- 環境・エネルギー資源 温暖化が進んだら南極大陸で鬼ゴッコしませんか? (皮肉デス) 3 2023/06/02 15:24
- 人類学・考古学 アフリカのマダガスカル島の最古の人種は、ボルネオ島南部からはるばるやってきたと考えられている、そうで 2 2022/05/05 09:39
- 地球科学 ふと思ったのですが、地球では北極、南極より赤道の方が太陽に近いから暑いですが、山の上は標高が高い為、 6 2022/05/11 01:04
- その他(災害) 地球人類が滅亡するかもしれない要因・原因として第三次世界大戦(全面核戦争?) 超巨大地震 4 2022/11/19 23:22
- 宇宙科学・天文学・天気 地球のSN極が逆転しても、陸地のカタチが変わらないなら人間が定義した「東西南北」はそのまま使われます 6 2023/06/21 12:55
- その他(暮らし・生活・行事) 車やバイクも、冷蔵庫や洗濯機のように・・・ 1 2022/04/10 13:18
- その他(社会科学) 第三次世界大戦後、世界の国はいくつに減りますか? 4 2022/06/27 16:09
- バス・高速バス・夜行バス クルマで三陸自動車道本吉PAに寄った時、下のR45を1台のBRTのバスが通り過ぎるのを見ました。大谷 1 2023/02/25 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
気象学におけるω方程式について
-
地球ダイナモ理論
-
地球上で一番価値のあるものは...
-
日本がかなり暑くなるのはチベ...
-
【科学】ラーメンの麺が時間が...
-
地球の滅亡
-
火星の石が話題になっています...
-
地球温暖化をデマだと思ってい...
-
人類がもしも滅んだら、次に地...
-
あと1億年経てば地球は滅びる...
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
海の干満の体調
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸へと海の波は、1分間に何...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
天気についてです。
-
関空の地盤沈下ってそんなに凄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
だから、予測でも答えてください。
ある人から聞いたものすごい仮説。
宇宙人が来て
最初に日本列島作り、
これをひな型に
本州→ユーラシア大陸
瀬戸内海→地中海
北海道→北米
四国→オーストラリア
九州→アフリカ
台湾→南米
沖縄→ムー大陸
アトランティス大陸はどうなるのだろう。
とかいう形でで陸地を産む。
宇宙人が聖書などでいう創造主という解釈でしょうが、
ここまでいくと、そんなすごい科学技術あったかな。
人類も月・火星とかロケット・衛星飛ばす。
更に進んで星改造計画。
でもまさかになる。