No.3
- 回答日時:
太陽から見た時を考えてごらん
同じ面積の平面でも、斜めに傾いた平面の方が(高緯度になることと同じ)、
太陽から見ると小さく見えるでしょう?
だから、その平面に当たるエネルギーが減るんだよ。
平面に当たるエネルギーが減ると、暖まらなくなるから、
温度も下がる
その平面が太陽光と平行になると(北極地帯の平面に相当)、
平面には光が当たらなくなる(エネルギー=0)。
エネルギー=0ってことは、まったく暖まらないってこと。

No.1
- 回答日時:
「南極や北極は、高緯度にあるので、地表面に降り注ぐ日射のエネルギーは中低緯度地域(日本やアメリカ)より弱くなります。
また、その周囲の大部分は雪や氷で覆われ、海も海氷で埋められているので、日射の多くを反射してしまいます。そのうえ、南極の場合は世界の大陸のなかで平均標高が2,010mと、もっとも高いこともあって寒いのです。南極では1983 年にロシアのボストーク基地で記録されたマイナス89.2℃が記録に残る世界最低気温です。北極では、シベリア(ロシア)ベルホヤンスクのマイナス67.8℃やオイミヤコンのマイナス77.8℃という値が記録に残る最低気温といわれています」http://www.nipr.ac.jp/science-museum/qa/snow.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海上での気温
-
東京より低温の地域
-
台風は・・
-
1年間ジャングルで暮らしなさい...
-
なぜ今こんなに雨が降ってるの...
-
最近、異常気象が起きているの...
-
アルザルに支配者はいますか?
-
くだらない質問かもしれませんが
-
南極にはなぜ熊がいないのですか?
-
高緯度地域が寒い理由、教えて...
-
日本で初めて南極に行った時の...
-
タロとジロはどうして南極に置...
-
似てるって……
-
南極がアトランティス大陸だと...
-
1月14日は「愛と希望と勇気」の...
-
島と大陸の違いはどこにあるの...
-
三大珍獣って何ですか?
-
北極や南極では風邪をひかない。
-
流氷は、なぜ平らなの?
-
会社から、南極支店に転勤を命...
おすすめ情報