
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
80年代にスピードガンが導入されて以降、目が注がれるようになりましたね。
江川あたりで最速148~9㎞が剛速球と言われてましたね。
江川の速球は手元でよく伸びる・ホップすると評価が高く、三振も取っていて速いと言う印象がありました。
日本球界では阪急の山口高志が初の150㎞台を投げた投手と出ていますが、私の記憶に残っているのは中日の小松辰雄です。
80年代半ばくらいだったか、後楽園球場で巨人-中日戦を見に行った時、先発が小松でマウンドを一塁側(横方向)から見ていたのですが、投げた球が見えないくらい速かったです。
あれで150~52㎞だったので、150㎞ってすげぇなと思いました。
それを今はたいていの投手が投げるのだから、やはり進化してるんですね。
160㎞なんて夢のようだったけど、何人か投げられるのだからすごいですよ。
No.6
- 回答日時:
そうですね、キレの良い目安として、150kmがわかりやすいです。
(99円と100円のイメージの違い)
とあるリリーフ投手が居るのですが、
調子の良い時は、149~154の速球ですが、調子の悪い時は、143~148しかでません。
なので、1打者目を見れば、予想できちゃうのですが、結果は7割方は当たりますw(まあ、ストレートだけじゃないですが)
なぜ、監督はそんな簡単な判断で、得点圏のピンチになっても交代させないのか不思議です・・・
-------------
スピードに関して、
もちろん、食生活/練習環境/コーチの質/治療方法が変わったのもあるので、スポーツ選手の進化もあるでしょうが、(日本の100m競争の記録でも0.4秒ぐらい早くなった)
0.4/10=4%のスポーツ的な進化(そんな単純じゃないけど、目安で)
150kmの4%が6kmです。
それ以上に違いがあるのは、球場によって平均スピードが違う。
それが球場ではなく、時代もあると想定できるので、マウンドの環境/ボールの質/計測基準の変化/ガンの性能/もあるでしょうね。
昔の投手を今の測定基準で測れば、+5kmは違うと思います。
6km+5km=平均11kmと考えると納得できるかも。
No.5
- 回答日時:
投球メカニズムの最適化も進んでますが、
測定器の精度も上がってて、例えば測定範囲が正確で短くなってます。
例えば、
昔は 測定するのに数mの軌道を要したけど、今はピンポイントにリリースポイント付近で測定可能。
今でも地方球場だと遅く出るんじゃないでしょうか。
目安は6km/hと言われてるので、
昔の145km/h → 今の151km/hって感じですけど、
重要なのは 打者が軌道を見切ったポイントからホームベースまでの速度。
大谷の160km/hが空振りとれないのはそれが原因と言われてましたが、
一方でスプリットと軌道が変わらない分はメリット大とか。
単純ではないのです。

No.3
- 回答日時:
ハイ。
150キロ投げないと速球派とは言われない時代になってます。
また、コンスタントに投げないといけないし、速球だけでは当然バッターは抑えることができません。縦に落ちるボールが無いとなかなか三振はとれなくなってきているのも事実です。

No.2
- 回答日時:
今は高校生でも140キロを超えられるから、プロとしては物足りないね。
「速球」派を名乗りたいならなおさら。
ちなみに80年代、160キロを超えたのはMLBのノーラン・ライアンだけだった。
日本には一人もいなかった。
150キロで剛速球だった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のピッチャーの投球で直球で投げられる最低球速は何キロ位ですか?山なりでは無くあくまでも直線的にキ 8 2023/07/23 08:35
- 野球 ダルビッシュ、WBC手を抜いてたよね? 複数年でいい契約してもらったから怪我するわけにはいかないし 3 2023/04/20 22:20
- 野球 野球の投手が行うトレーニングに詳しい人にお尋ねします。 全くの素人ですが、野球を始めました。 身長1 3 2022/11/09 20:42
- 野球 プロ野球の一軍レベルの打者は、 160km/hの速球であっても、 バットに当てる事は可能ですか? 5 2022/05/27 18:42
- 野球 ソフトバンクの東浜の強みで何?? 千賀や菅野みたいなタイプだと打てないよね?? 速い球 変化球の豊富 1 2022/04/24 19:59
- 野球 大学野球 2 2022/09/08 00:02
- 野球 野球の投球球種のスイーパーについて 3 2023/05/27 10:33
- 野球 プロ野球の投手がアップで投げてる球を教えてください よくプロ野球の投手がアップの時に重い?というか少 1 2023/07/11 22:30
- 野球 こちら葛飾区亀有公園前派出所 野球回 2 2022/08/17 21:08
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの千賀投手と巨人...
-
プロ野球 助っ人投手4人1軍登...
-
ホークス和田毅選手放出は悪手...
-
ホールドについて分かりやすく...
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
-
福岡ダイエーホークスの投手(...
-
あなたの最も嫌いなプロ野球チーム
-
プロ野球の投手がアップで投げ...
-
プロ野球で、打者が一塁からベ...
-
プロ野球 残塁0での勝利
-
メジャーリーグはプロ野球みた...
-
「じょうろ」の、他の呼び方
-
球の切れ
-
中学1年生です。野球部で、決意...
-
なぜヤクルトの村上は太ってし...
-
セットアッパーとは?
-
プロ野球 試合時間短縮 スピー...
-
ピッチャーが変化球を投げると...
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
ドーム球場での夏の高校野球大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報