dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭が悪い人に質問です。自分の頭が悪いことで最もつらいことは何ですか?

私は信用できる人に信用して貰えないことや、信用できる人からの期待を裏切ることになることが一番つらいです。
どうしてそうなるかというと、判断ミスが多いので自分では悪いと思ってないことをしてしまって相手を傷つけたり、自分の中では何ヶ月も考え抜いた先のアイデアが他の人にとってはすぐ思いつくことということが多いので信用できる人からの期待を悉く裏切る結果に繋がりやすいからです。

A 回答 (6件)

よく悩んでしまう事

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

お礼日時:2022/10/03 20:51

見えているものが見えないときがあること

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

私も滅茶苦茶こういうことありますw

お礼日時:2022/09/30 19:57

頭が悪い人に質問です。


 ↑
ハイ、何でしょう?



自分の頭が悪いことで最もつらいことは何ですか?
 ↑
人の二倍、頑張らねばならない
ことです。

勉強時間にしても、頭の良い人なら
数時間で良いのに、
ワタシは10時間も必要です。

一日18時間の勉強を続けたことも
ありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

暗記するにも時間が掛かるし、かといって計算でも躓いてしまうのでどうしても勉強するのに時間が掛かってしまいますよね。
算数や数学を分かりやすく教えてくれる人というのも少ないですよね。永遠に例題や簡単な(1)とかの問題のクソほど丁寧に解説をする人は居るけど、難しくなってくる(3)以降の問題を丁寧に解説してくれる人が居ないのはモヤモヤしません?

お礼日時:2022/09/30 19:47

そうだなぁ〜



辛いとわかっていて激辛料理を食べて無理矢理完食したものの、その後の胃の激痛でどうしようもない苦しみというつらさをその後ずっと味わったことですかね。
マジで救急車呼ばれる一歩手前でした。

ま、おかげでジョロキアの辛さがどんなものなのか人生初体験出来たし、やらないと外からじゃわからないよね〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

お礼日時:2022/09/30 19:42

話がよくわからなくて相手にはあ?って聞き返されること。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

小学生の頃よく同年代の友人に「意味分かんない」とか「意味不明」って言われまくったのでよく分かります。

お礼日時:2022/09/30 19:41

相手の気持ちが想像できないことでしょうか。



言いたいことを言って、相手を傷つけることがあります。
また、見透かされていると気が付いたときはショックですね。


本を読むなどして、経験を重ねましょう。
あと、親しくない人とも話してみることです。
今からできることはそれくらいでしょう。

私はそうしています。


過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

お礼日時:2022/09/30 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!