アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回避性愛着障害?それとも発達障害?

人とのコミュニケーションがうまくできず、自己開示も苦手だし相手の気持ちに共感することも苦手、相手の気持ちを聞きだすのもできない。

それを指摘されると感情のコントロールができなくなる。

拘りが強く、たとえば民法のテレビは見ないと決めたらとことん見ない。
洋楽しか聴かない。
自分の拘りが一番で、他のものはディスる傾向にある。

料理が全くできない。
2つ位上の工程があるとパニックになる。
カレーもハードル高過ぎて無理。

人のことを信用できると思うと、そんなに知らなくても知った気になってとことん信用する。
が、自分の理想と違う面があると一気に冷めて裏切られた気持ちになり縁を切る。


このような特徴のある人は、何かの特性かと調べてみたら冒頭に書いた2つが近いのかなと思いました。
もしご存じの方がいたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 変なタイミングで発言したりもします。
    相槌がおかしい感じ。

    メールなど文章だときちんとした物言いなのに、直接の会話になると質問の答えすらまともに返ってきません。
    よく黙って無視します。

    言葉がキツイことが多いです。
    人にダメ出しをするようなことをよく言います。

    周りが見えておらず、道を歩いていて目の前に看板があっても目に入っていなかったり、店員さんが話しかけていても淡々と話し続けたりします。

    歩くスピードも急に早くなったり、極端に遅くなったり定まりません。

    1日一万歩や、読書を1年で100冊、映画を何本観るなど、決めたことをこなすことに拘ります。

    性格的なものもあるかもしれませんが、特性によるものなら関わり方も変えた方がいいような気がしています。

      補足日時:2022/12/31 12:01

A 回答 (6件)

ASD当事者です。


当事者目線で見てですが、書かれている内容はおおむねASDの人の特性に該当することのように感じます。ただし、一部は愛着障害の症状も含まれていると思います。つまり両方併発している人なんだと思います。

またASDは多くの場合、五感が先天的に過敏です。
そのためHSPの概念とASDの概念の一部も共通します。

>関わり方で悩んでおり質問させていただきました。

そうだとしたら、あなたが相手とのかかわりのなかで今どんなことに困っているのかを本題にした、そういう質問文を構成するべきだったのでは?

あなたの質問文は、ただ、身近な隣人の性質や趣味傾向を勝手にネットに暴露して、それを読んで皆さんに素人診断してほしい、という内容になってしまっていますから…。

一応念押ししておくと、「日本人は全員こうだ」「男は全員こうだ」などと乱暴に決めつけることができないように、ASDや愛着障害の傾向がある人たちも、実態は「人それぞれ」です。年齢や生い立ちでも差が出ることですし、周りの人的環境や物理的環境にも左右されます、

相手が仮にASDだとして、あなたが今それをフワッと察しただけで、相手に対する適切な関わり方がすぐに分かるわけではないことも、肝に銘じておいてください。
    • good
    • 0

僕の場合は、簡単なマルチタスクの克服はその作業や工程をイメージトレーニングしてから行ってます。



鬱や抑鬱状態の方には、無理せず休憩するか声かけてねと優しく接して居ます。

又は、何か私に出来る事ありますか?

これら言ってもほっといて欲しい、
うーん等反応の鈍い時は二択です。
頓服の抗うつ薬を飲む様促がす。
放置しながら経過観察です。

双極性障害の場合も、頓服持ってきますよ。
若しくは経過観察して、職場なら上司に報告です。

鬱とはストレスによる、脳の機能不全と理解して上げて下さい。

仕事されている方ならばハローワークでお仕事精神サポーターの1日講習があります。

3大精神疾患の概要と対応等を学事が出来ます。
    • good
    • 0

拘りが強いのは発達障害とHSPだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

HSPも可能性があるんですね。

お礼日時:2022/12/31 12:11

つまりはデリカシーにかけてしまうと言う事ですね。



一昔前迄は広汎性発達障害と言われてましたがこの言い方はアメリカでの診断基準ですが現在ではWHOと診断基準自閉症スペクトラムASD
つまりアスペルガー症候群。
突出した才能の持ち主と解釈して良いです。

しかしこれはあくまでも当事者としての話しでそれを判断するのは精神科医です。

古い世代つまり40歳以上の精神科医は自閉症スペクトラムの知識が低く
比較的若い世代30代の精神科医が最も知識が豊富なんです。
もしも、ご質問者様がどうしてもハッキリさせたいと言うので有れば中核規模以上の信頼出来る精神病院でテストを受けると良いです。

もしアスペルガー症候群であるなら企業から引っ張りダコになる可能性が非常に大きいです。

日本人の平均知能指数は100程度ですが問題なのは最大知能指数で余裕でIQ130超えてしまいます。

健常者には出来ない真似出来ない何らかの能力が備わってるのです。

企業側もこのアスペルガー症候群については猶予配慮する事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにIQは高そうです。
難関校を出て、難関資格を持って、日本では高収入の中に入ると思います。
一般的なデリカシーは持ち合わせているようですが、相手や状況に合わせて失礼にならないようにというのは難しいようです。

例えば、鬱病の人に『頑張れ』と言ってはいけない。→何かを一緒にしている時に『頑張ろう!』と言うのもダメなのか?
頑張るという言葉に含まれる複数の意味合いや、相手の状況によるというのがわからない。

マルチタスクが極端に苦手で、袋ラーメンを作る(鍋で湯を沸かす→麺を入れる→スープを入れる)もパニックになるとのこと。

私自身のことではないため、本人が困っていないなら良いのですが、関わり方で悩んでおり質問させていただきました。

お礼日時:2022/12/31 12:10

古い言い方すると広汎性発達障害では無いですか。



偏った拘りと対人関係で生きにくさを感じる。
又、一つの事に興味持つと時間や疲労を忘れる爆発的集中力の過集中を起こしませんか?
そして専門家顔負けの知識などございませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人なんですが、社会生活は送れているようです。専門職なので、興味のある分野だと特性を発揮できるのかもしれませんね。

雑談ができなくて、不意におかしな受け応えをしたり、傷つけることを突発的に言ったりします。

過集中は無いように思いますが、読書やラジオといったものが落ち着くようです。

お礼日時:2022/12/31 00:36

その特徴は完全に境界性人格障害です。



(53) 境界性人格障害 - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

境界性とは思いませんでした。
YouTube見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/31 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!