
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アスペルガーと言ってもかなり程度が分かれると思われますが
脳内で一瞬で複数の事を処理するのが苦手な特長があります。
たとえば、面接官側からの質問事項を複数個(3個以上)一気にお尋ねする。
色々なアイテムがちりばめられた絵を数秒見せて、たとえば中心に描かれた人物は何人だったかなどお尋ねする。
(ASDの人間は事細かく記憶しようとして絵の全体を数秒では把握できない場合があります)
○○のこういった場面で、あなたはどのように対処するのが良いと判断しますか?みたいな本人の考え方を尋ねる。
たぶん程度の重い人間だと普通に会話してても、この人発達障害傾向にあるなって解る気しますけどね^^;
妙に早口だったり、質問の趣旨と違う論点になって会話が噛みあわなかったり・・
ASDを家族に持つ自分としてはとても辛い質問ですが、同僚がASDでかなり悩まされた事もあったのでまぁご参考になれば。。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/23 19:04
ありがとうございます。
一度に複数の質問をぶつけてみるというのは良さそうですね。
完全に見分けるのはむずかしいでしょうけど。
たかがパートの面接で露骨に診断テストみたいなことをするのはちょっと憚られますので……
No.3
- 回答日時:
是非、面接時にテストをしてほしいですね。
職場に順応できないので、合わない場所だとまわりが困りますし、本人も困ると思います。No.1
- 回答日時:
ないのでは?
新卒でなければ、
あなたが見抜けなかった落ち度はありますが……
そもそも、
新卒ならば、
大学は卒業できてるわけであり、
中卒の健常者より
知識などあるわけであり、
働いてみないとわからんですね。
今後、
若いうちにASの診断テストとか義務化していければ
いいですねー。
あと、ASったって、
ほとんどは健常者ですから
それをフォローできないくらいなら
あなたもASでは?
約4000人に一人
ではなく
気づかないのが9割以上ですから
数百人にひとり
一つの学年にひとり
一つの学校に三人
全国で5千校ありますから
約15000にん
新卒でも毎年 万 単位で
ASなんですねー。
大変ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記憶を都合よく組みかえる症状...
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
嫌だと伝えてもやめないのはア...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
美男美女ってなぜしっかりとし...
-
昔からおかえりとただいまを間...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
発達障害の診断に対して
-
診断書必要なのかどうなのか
-
キャバクラ通いについてです。 ...
-
新卒で公務員をやっております...
-
リーダーや店長等、管理職に向...
-
軽度の知的障害の大人って勉強...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
記憶を都合よく組みかえる症状...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
アスペルガー症候群いわゆる発...
-
アスペルガー受動型の彼との接...
-
アスペルガーは死ぬべきですか?
-
アスペルガーの人って異常なほ...
-
アスペルガー症候群の義弟
-
自衛官幹部にも隠れアスペルガ...
-
アスペルガーは鈍感で察しない...
-
大人のADHDです。冗談が苦手
-
大人のアスペルガー って病院で...
-
嫌だと伝えてもやめないのはア...
-
アスペルガーとADHDの気質を両...
-
アスペルガーは一人で外出する...
-
最強の発達障害とアスペルガー...
-
アスペルガー彼氏の二股?
-
メンタル。。「都合の悪い事は...
おすすめ情報
フォローするとか適材適所というのは
本人に自覚があって、他の社員にも周知されてこそだと思うのです。
よかれと思ってアドバイスすれば彼らは露骨に嫌な顔をしますし(時には泣いたり怒ったり)
皆が楽しい仕事も嫌な仕事も我慢しているのに
好きな仕事だけ与えれば贔屓になってしまいますし
公表されていない以上
「奴が身勝手で我慢できない」という社員に
「あの子はアスペルガーだから悪気はないんだよ」とは言えません。
少なくとも私の能力では辞めてくれるのを待つ以外に手の打ちようがないです。