

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DCBAのカウンタ値が1010になった瞬間にクリア信号を作り
全4FFをゼロクリアすることで10進カウンタを構成しています。
>同じように 10進カウンタとして動作する理由
その2入力をopenするとDCBAのカウンタ値が1x1xでリセット信号を
発します。
カウンタ値0~9までにこれに該当するビットパターンがないので
同じ動作となります。
>①断線させた線のNAND回路への入力値の説明。
LSTTL は入力をopenにするとHighレベルと認識されます。
>②断線時の真理値表のA,C入力より、断線させた場合も正常に動作する理由。
真理値表があるなら見れば気づくでしょうが、
カウンタ値0~9の間にBCDAが1x1xになるパターンがないから。
なのでAとCを繋ぐ必要がない。
(10進カウンタに限っては)4入力NANDでなく2入力NANDでもよい。
>③断線時の真理値表のB,D入力より、断線させた場合、10以前にクリアーされ(誤動作し)ない理由を教えてください。
上記②の理由と同じ。
尚、入力端子をopenのまま使うのはよくないです。
CMOS ICなどは特に安定しないし誤動作の原因や
静電気で壊れる事にもつながります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 工学 ロジスティック方程式について 1 2022/05/14 21:44
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 電気工事士 平成27年度下期の問題なのですが 2 2022/08/11 20:52
- 物理学 磁力線 3 2022/11/12 13:39
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
マンションで電話線断線した場...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
ACアダプタって消耗品ですか?
-
ヘッドホンが声のみ?聞こえな...
-
3ヶ月前にケーズデンキで一万円...
-
ヘッドホンの断線時の危険性に...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
-
SHURE-E4cの断線修理について
-
ヘッドホン(電子ピアノに付属し...
-
シャープのMDーDS55につ...
-
ACアダプターの通電テスト
-
掃除機のコードの断線箇所を調...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
パソコンとイヤホンの相性が悪...
-
パソコンの電源アダプターの断...
-
イヤホンしながらドライヤーし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
マンションで電話線断線した場...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
ACアダプタって消耗品ですか?
-
スピーカーコードが断線してし...
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
-
イルミネーションライトの断線...
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
掃除機のコードの断線箇所を調...
-
壊れかけているイヤホンの使用
-
ヘッドホンの断線時の危険性に...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
ACアダプターの通電テスト
-
イヤホンしながらドライヤーし...
-
断線チェック
-
ミニコンポの片方の音が出ません
-
ヘアアイロン(コテ)を壊したい
おすすめ情報