
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
今の仕事が将来を決める大きな要因ならかなり重要ですけど、今の仕事と新しい仕事は、どちらかの仕事による大まかな進路の選択だと思います。
その仕事を選んで給与や必要な技術、ライフスタイルで生活が決まっていくような気がします。リスクはとってもいいけど挽回できるのかどうか、いろいろ業界や業種を研究してまず選ぶ段階でできるだけミスマッチを防ぐことではないでしょうか。ありがとうございます。リスクはありますが、比較的企業が大きく部署もあるため、そこが合わない、また興味がある部署にも配置転換可能です。
また福利厚生、休みも増えるしメリットは大きいです。
今の仕事は田舎で規模も小さくまた出来たばかりで体制が整ってない、やりがいもあまり感じないです。
自分の気持ちは固まりそうです
No.11
- 回答日時:
自分の中で基準を決めることですね。
・やりがい
・収入
・拘束時間
・人間関係
色々とあると思いますが、これならがんばろうと思える基準です。
この基準がないと、次から次へと転職を繰り返して、そのうち年齢などの関係で簡単に転職ができなくなって、その日暮らしという人生になります。
すべては自己責任ですから、後悔しないための条件設定ですね。
やはり人間関係、やりがい、福利厚生とかですかね。昨日見学したところが気になっていますが、距離があるため迷ってます。また人間関係など相談したら、あうき合わないはあるが、合いそうな配置を考える、またそこが合わなかったら、異動もできると。是非きてほしいといわれ、、面接してないけど大丈夫と思うと言われました。揺らいでます。
No.7
- 回答日時:
医療職なんで次の仕事の目星はあります。
昨日見学にいったら、ぜひといわれ、人間関係など不安な有無など話したら配慮してくれるそうです」←そうですか・・でもね・・
回答者は あなたの質問文を読んで思った事を回答してるだけなのです・・
あなたの頭の中を覗いたり あなたの生活態度を覗いて回答してるのではありません・・
それを分かった上で 思った事と違う回答でも受け入れましょう・・
此処の質問者って 殆どの人が そういった配慮に欠けてて 自分の疑問が解決すればイイ
と でも思ってるくらいに
回答者の事など 考えない人が多すぎる・・
No.6
- 回答日時:
選択肢で迷っている状態ではありません。
現状認識に誤りがあります。
回答へのお礼を読んでいる限り、選択肢を前に悩んでいるわけではなくて、あなたは休むことで逃げるという選択をしてしまった状態ですよね。
その結果、進むもできない、退くもできない、ただ八方ふさがりになっているだけです。
辞めても辞めなくてもいいですが、どちらを選ぶにせよ、いまの仕事をがんばる以上の勇気と努力を求められます。
休んでから復帰するのは、休まないでやり続ける以上の勇気が必要です。
新しい仕事を探すのは、いまの仕事以上の努力が必要です。
入社した会社で仕事を続ける勇気も努力もなかったあなたが、いま以上の勇気や努力ができるわけないんですよね。
ありがとうございます。本当にごもっともです。確かに逃げています。失恋や前の職場をやめた後悔が大きく
どうしても立ち直れないんです。
逃げることで視野が開けた気がして。けど現実は新しいとこにいっても結局は一緒分かってます
No.5
- 回答日時:
辞めたいで辞めた場合 次が見つかるかどうか・・・
なので 其処をやめての 次の職が 完全に決まって無いと 困る事になる・・
そして 決めずに辞めて 職探しをすれば なかなか見つからない場合 嫌になって来ます・・
そういった事を理解してるのなら あなたの御自由に
医療職なんで次の仕事の目星はあります。昨日見学にいったら、ぜひといわれ、人間関係など不安な有無など話したら配慮してくれるそうです。またそこが合わなかったら異動もできると、すごく話しやすい上の方でした。
ただ、引っ越死など勇気がいるので迷ってます。福利厚生や今後勉強になったり、将来性は見学したところがいいですが、今メンタルが下がっており頑張れるか不安もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア サラリーマン以外の働き方(選択肢)について 8 2023/05/21 16:49
- その他(趣味・アウトドア・車) コインの裏表で選択するってどうなんだろ?ネットでコインの裏表で決めても幸福度に大差は無いと書いてあり 1 2022/04/17 18:49
- 哲学 正しい選択とは何か? 11 2022/06/16 18:59
- その他(悩み相談・人生相談) あなたは、どう感じますか? 10 2022/11/20 19:21
- 就職 21歳の大学生(女)です。 24卒で3月に就活が解禁されました。 未だにやりたい仕事や業界すらも定ま 7 2023/03/03 10:32
- 小学校 対人恐怖症です。 今年からPTAが任意になり 小学1年生の子がいるので 入ろうか迷いましたが人の目を 4 2023/01/25 15:10
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は楽しむためにある、 選択肢はいっぱいあるとか言いますが、結局人生の選択肢決められる人って頭が良 6 2022/07/31 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は楽しむためにある、 選択肢はいっぱいあるとか言いますが、結局人生の選択肢決められる人って頭が良 9 2022/06/25 12:58
- その他(悩み相談・人生相談) 酒をやめて今日で130日が経ちました。 毎日飲んでたときは仕事で疲れたときや人生がつまらないときはハ 3 2022/12/25 00:24
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎の人はなぜ 6 2023/01/29 15:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報