dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分には、来年から社会人として働く受付嬢になる彼女がいるのですが、断れない合コンなど、異性アリの同期との飲み会などは彼氏がいても行かなければならないのでしょうか?

自分はまだ大学生で全く分からず不安しかないのでどなたかご回答お願い致します。

A 回答 (3件)

受付嬢が、性的な接待を就業時間外にする義務はないとは思うのですが、職場やその関連でチヤホヤされるのが嫌いな女性は少ないので、本人の意思で楽しんでするのだと思いますよ。



間違いなく、新しい職場では、結婚してないなら、彼氏がいるとかは、婚約者で結婚の日程が決まっているのでない限りは、彼氏がいるかどうかは、想像にお任せしますとかいって、男どもを惑わせるのが、受付嬢に求められる素養のようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりチヤホヤされたいのでしょうか、、
本人に聞いてみると就活していた時は全くそんなのは考えたことがなかったと言われました、、
ただ元々彼女は芸能系のお仕事をしていたので、接客が向いているのだととても思います。男どもを惑わせる、、彼氏としては他の男に期待をさせて欲しくないのでとてもして欲しくないことですね、、どこにも行かないように早めに結婚を考えたいと思います!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/03 15:51

前者は断るべきでは。


後者は彼氏がいても普通は行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり合コンは断って良いものなのでしょうか、、
断って良いなら不安は減って助かるのでですが、、
同期の飲み会は仕方ないんですね、、(´;ω;`)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/03 15:46

コロナ以降少なくなってます。


が有って行きたければ行けば良いと思います。仕事じゃないので断りたければもちろん断っても大丈夫です。
その場の雰囲気もあるので彼女の考えにお任せしましょう。
行くだけなので特に気にする事は無いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ彼女の意思次第ですよね、、
コロナもいつかはインフルエンザのような扱いになって飲み会がまた普通に再開される可能性もあるのでとても心配です、、とりあえずそうなった時は彼女の意志を尊重しようと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/03 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!