A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
正解は知り合いで、と言う事で話しても良いので一度電話で役所の人に聞いた方が良いです。
後からそれが向こうにわかった場合はその次々の自給自足額がその分減らされるかも知れないので、
たぶんその様な都合良くはならないと思いますので是非一度役所に聞くべきですね..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ 生活保護受給中に衣類などを買って、その後不要になってヤフオクやメルカリで売れた 額をPayPayやメ 2 2023/08/14 17:28
- スーパー・コンビニ コンビニで大半の人が生活保護をウケてると言われますが 確かに最低時給で週1〜3日の出勤で1日1〜3時 3 2022/08/01 06:31
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんに質問します。 コンビニ店員さんの大半は生活保護受給者ですよね。 コンビニのバイトで 3 2022/07/26 07:36
- 公的扶助・生活保護 メルカリの収入は手取りから仕入れ価格引いたもの? 生活保護でメルカリを使ったとします。 基本的に仕入 3 2022/11/05 16:30
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給の収入申告の件で、収入が10万円ほどでしたら保護費は全く入らなくなるなりますか? 4 2023/03/21 13:29
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんに質問します。 コンビニ店員さんの大半は生活保護を受けて 収入申告をして、コンビニの 8 2022/07/26 17:33
- 所得・給料・お小遣い 生活保護受給者が自宅内でできる物販のお手伝い(業務委託)をした場合、依頼側が自己責任に負いて活動して 1 2023/08/23 11:20
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんで生活保護を受給してる方が多いと存じております。 なのでコンビニ店員さんに質問です。 1 2022/07/30 13:52
- スーパー・コンビニ 20歳超えて生活保護をウケてる人に質問です。 生活保護をウケながら役所の収入申告をしてコンビニでバイ 2 2022/08/13 21:24
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者です。 収入申告を忘れていて、5ヶ月遡っての申告となってじいました。 5ヶ月以内にあっ 2 2023/08/26 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護受給者がプレゼントや現金をもらったら申告義務ありますか?申告する人いますか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護をうけています。 知り合いから2000円分のLINEギフトをもらったんですがこれは収入申告し
公的扶助・生活保護
-
生活保護の電子マネーは収入扱いにならないのは事実?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
知人の生活保護の方に寄付したい、金額や方法について教えてください。
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護 ギフト券
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護受給者にプレゼントあげたら申請しないといけませんか?
福祉
-
7
生活保護受給者に現物を送ることについて
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護受給中に衣類などを買って、その後不要になってヤフオクやメルカリで売れた 額をPayPayやメ
メルカリ
-
9
生活保護費のやりくりでの申告について
福祉
-
10
大至急!!!今日生活保護の件で自宅訪問にきます…
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護受給者が、メルカリなどでものを売ったら、その分は収入として申告がひつようになりますか? 「働
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護をもらってる人が男性と付き合って、おごってもらったりプレゼントされたりするのはいけないことな
恋愛占い・恋愛運
-
13
生活保護受給者です。 収入申告を忘れていて、5ヶ月遡っての申告となってじいました。 5ヶ月以内にあっ
公的扶助・生活保護
-
14
生活保護の就労指導で、無理な会社応募を辞退しても、問題ありませんか?
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護を受けている人にお祝い金等は、意味がないのでしょうか・・・
福祉
-
16
生活保護の話しです。 生活保護中はラーメン1杯でもご馳走になったら違反になるのですか?
公的扶助・生活保護
-
17
生活保護受給者です。お金がなくて原状回復費用が払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
毎週、就労指導が掛かってきます。違法です。どう対処すればいいでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護の方に質問です。 冷蔵庫とか暖房は生活保護費からまかなんないといけないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
20
知り合いが生活保護を受給しています。 申請後にPayPay銀行?ネット銀行って言うもので ボートレー
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
青色申告です
-
書き言葉で適切な言い回しか悩...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
自己申告書の書き方
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
償却資産税の申告で・・・
-
タイムチケットについて質問で...
-
町内会の収益事業?
-
レンタルしたコミックが破損し...
-
【やよいの青色申告 オンライン...
-
年末調整
-
確定申告後に国民保険料の還付...
-
12月分請求を1月に払った時の確...
-
源泉徴収票に不備があった場合
-
電柱敷地使用料 確定申告
-
4月から教員として働くため、今...
-
確定申告書の生年月日を間違え...
-
会社や役所等で提出する自己申...
-
学生アルバイトの扶養控除申請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
処女と非処女の見分け方ってあ...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
-
町内会の収益事業?
-
書き言葉で適切な言い回しか悩...
-
紙幣選別機(コインカウンター等...
-
なぜファミレスで案内係はいち...
-
自己申告書の書き方
-
建物の改修に係る償却資産税の申告
-
いとこ同士で同じクラスはOKで...
-
消費税及び地方消費税の確定申...
-
自己申告書の最後の締め方 この...
-
歌詞の和訳お願いします。
-
レンタルしたコミックが破損し...
-
DDU,DDP条件について
-
同じ月の電気代を2回払ってし...
-
車通勤の距離の申告
-
税理士法第33条の2の添付書...
おすすめ情報