
クラスのある女子が、体育祭で仮装リレー(2人でしか出られない)に出たい!とずっと言っていて、その相手が見つからなかったため、無理を言って先生と一緒に出てもらっていました。
そして体育祭後、「無理を言って出てもらった先生に衣装代を出させるのは申し訳ないから女子で割り勘しよう」とその子に言われ、女子はみんなお金を払いました。
普通にこれっておかしくないですか?先生に払わせるのが申し訳ないなら出たその子が負担すればいいし、もし割り勘するんだったらクラスの男子含めた全員に言うべきではないのでしょうか?意見お聞かせください…!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おかしいかどうかというよりも。
”女子はみんなお金を払いました。”ということだから、みんなある程度の納得はしていると思うんだけど。
全員が大賛成で納得して払ったわけじゃないと思うけど、当事者たちが払うことに合意したなら、それに従う判断をするのも仕方ないと思うよ。
その場のノリや集団圧力や空気もあるしね。
私も学生時代におかしいと思う割り勘事件(?)があったけれど。
ン十年経過した今でもおかしいと思うよ(笑)
思うに、完全に公平な「割り勘」って世の中には少ないと思うんだよね。
小さくは飲み会の割り勘、大きくは税金。
得られるものと支払いが全員同じにならない。
でも、割り勘という『処理方法』は、ある意味では全員に公平にかけられる負担ではあるし、細かく負担額を決められないようなときには割り勘で済ませる方が時間の節約には役立つ方法。
まあまあ、割り勘なんだしーーーと根拠はないけどみんなで納得しようというときに都合の良い言葉。
つまりモメない知恵ともいえる方法。
本件の場合。
きっとみんなの気持ちは、割り勘代 < モメる だったんだろうと思うよ。
割り勘を拒否ってモメる方がデメリットが多いという判断。
そういう空気。
きっとみんなの気持ちは、割り勘代 < モメる
この部分、とても納得させられました。
女子同士で仲悪くなるのをお金を払うことで止められたと考える、なんだかすっきりしました!ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
クラスの出し物?なんだから全員で割る方が良さそうな→やる前にクラスで話し合うモノでは?
出た子は衣装着てないの?
着てるならソレも全員で割ります
→クラスの代表なんでしょ?
No.2
- 回答日時:
どうして相手が見つからなかったのか?
皆でその子をのけ者にしてたってならそう言うでしょうけど。
そもそも仮装を行なう上で費用はどのようにするのか、学校側が決めておくべき事ではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラス分けの際、担任が生徒を...
-
かわるという漢字を教えてくだ...
-
中学生です。先日学校で部活中...
-
PTA役員の辞表の書き方が知...
-
学級委員に無理やりならされた
-
学校の級訓、まるパクリだった...
-
私立中学の保護者懇談会には出...
-
もうすぐバスの席決めという時...
-
クラスに同姓同名の子がいます...
-
セクハラ先生・・・(長文でスイ...
-
席が隣の男子の発言が気持ち悪...
-
中学の教科担任ってどのように...
-
中学生です。クラスで冤罪で泥...
-
保育士です。他のクラスの子を...
-
修学旅行の班決めについて?
-
母校訪問について
-
小学校で教員をしています。ず...
-
小学校3年生の懇談会の司会進行...
-
中学校の先生は大体持ち上がり...
-
小学低学年~親子レクレーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かわるという漢字を教えてくだ...
-
中学3年の娘が今日卒業アルバム...
-
クラス分けの際、担任が生徒を...
-
中学校の先生は大体持ち上がり...
-
中学生です。先日学校で部活中...
-
校内職員人事について、現職の...
-
担任が行事の打ち上げを禁止…
-
クラス替えの時に彼氏と同じク...
-
卒業式後の解散式で行うとよい...
-
中学校の頃3年間同じ担任だった...
-
小学校で教員をしています。ず...
-
教育実習終わりに、クラスの児...
-
先生の受け持つクラスの決め方は?
-
中学生です。クラスで冤罪で泥...
-
中学の教科担任ってどのように...
-
クラスに同姓同名の子がいます...
-
もうすぐ卒業で、先生に卒業式...
-
PTA役員の辞表の書き方が知...
-
小、中、高、それぞれの学校で...
-
中学生です。保健室の先生に悩...
おすすめ情報
今日お金をその子に渡したので、先生に渡ったのかはわかりません。