dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トーストについて
トーストを出来るだけ長く出来立ての食感をたもちたいのですか、トーストを乗せる皿って温めたほうがいいでしょうか?

A 回答 (6件)

昔ヤマザキのHPで 


『オーブントースターの上にお皿を置いて温める』が載っていて 今でもそうしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/05 20:41

スチームーブントースターの方がいい。

お気に入りの食感
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/05 20:42

お皿を温めるとパンから出る蒸気が温かいお皿に出て水滴になり湿気ると思います。


一流のホテルでそういうことをしていないという事は しなくてもいいという事だと思います。
硬くなったパンや冷凍のパンはくっつかないアルミホイルに包んで焼くと中で蒸し状態になるので出来立ての風味が味わえます。
高温で両面を少しひげ気味に焼くことで外はパリパリ中がふんわりとした状態に出来上がります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/05 20:42

私はガスコンロで暖めたお皿に、トーストを載せて食べます。


冷たいお皿にトーストを載せるとお皿が結露を起こして、トーストの触れている部分が濡れてしまいます。
 
温めたお皿の方がいいです。
但し暖めすぎに注意!火傷をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/05 20:42

そうすれば温かいトーストが食べられます。


温めたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/05 10:01

温めた方がいいでしょうけど、ほとんど変わらないじゃないでしょうかね。


お皿が相当熱ければ保温力があるでしょうけど、そこまで熱くもできないでしょうし。
また、ステーキやハンバーグなどの料理ですと温めたほうがいいような気もしますが、パンの場合はお皿を温めてもほぼ変わらないと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2022/10/05 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!