重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先月田舎から出てきて、知人宅に居候することになったのですが、住民票を移す際に知識不足というか思い込みで、知人を世帯主として登録してしまいました。
別々の世帯に変更したいので市役所に行こうと思うのですが、普通に変更できますよね?

A 回答 (3件)

こんばんは。


特に同意書などはいらないと思います。
住民票異動届を書いて(世帯分離も異動届です)認印押して、終わりです。
最近は偽の届けを防止するために本人確認をしますので、
身分証明書を持っていってくださいね。
免許証が1番いいです。
保険証とか顔写真の無い物や、それもないときは口頭で確認で済ませたりしますけど、あとで確認の通知が行きます。

一応市役所で働いてるので、専門家にしましたけど、正職員じゃないんですよね…。いいのかな。

私の住んでるところはこんな感じです。
市町村によって多少違いがあるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
明日市役所に行ってみます。
考えたら二世帯住宅とかがあるのに、何で他人を世帯主にしたのか、、、。バカですね私。

お礼日時:2005/04/07 20:48

私もあまり詳しくないのですが、その役所に電話してみたらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします!ありがとうございました

お礼日時:2005/04/07 20:21

身分証明書を持って、友人と一緒に行くのがいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
知人は仕事が忙しいので一人で行くことになると思いますが、大丈夫でしょうか?
同意書か何かいるのでしょうか?
度々すみません。

お礼日時:2005/04/07 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!