dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小公女セーラ本について質問です。
何で小公女ってつくのでしょう。

公爵の娘で小公女ならわかるのですが、彼女は富裕層の平民ですよね、少なくとも領地収入がなく、事業で父が死んであの悲惨な境遇ですし。
なのに何故小公女なのでしょう

A 回答 (4件)

本物の公女様じゃないけど、まるでリトルプリンセス(小公女)と皮肉った友達とかいましたよね。

公爵じゃなくても公女様みたいってことからそうなっただけじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、公国の公女も、確かにプリンセスかもしれない、というか、それが一番近そう。

お礼日時:2022/10/05 18:54

2回目。


お洒落なかんじ、というよりは中国語ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国語だと、小公女はプリンセスなんですか!
それは知らなかった。本当に。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/05 18:55

小公女にふさわしい性格がまず第一。


それから、
イギリスの身分制度で、大金持ちの中に平民ではなくジェントリと呼ばれて貴族に次ぐ身分の者もいた。もちろん貴族ではないから格下には扱われていたようですけどね。

と言うことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

ふわっと性格に寄せての題名なんだろうなぁ。とは私も思ってたんですが、小公女や小公子というのは貴族の中でも高位に位置する公爵の娘、息子、という認識をしていたので
それ以外の子爵や伯爵でもこの題名は納得ゆかないなぁと思ってたんですが、他の回答者様の返答を見てみると、どうやら英訳のとき、オシャレっぽくした結果のような感じだと言う結論が自分の中で腑に落ちました。

お礼日時:2022/10/05 18:53

原題 A Little Princess をそのまま訳したものです。


公女は公爵の娘ではなく、プリンセスの意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
英訳をするところで、〝小さな王女〟ではなく、オシャレな感じで〝小公女〟にしたんですね。
すごく納得しました。

お礼日時:2022/10/05 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!