
職場の人で、機嫌悪い時といい時の差が激しい人がいるのですが、皆さんはそのような人とどう接してますか?
私はその人と同じ仕事内容で動いているので、
勤務が被った日はどうしても接しなければなりません。
機嫌がいい日と悪い日をまとめますと
「機嫌がいい日」
大抵私の出勤時間帯のほうが早いので、
私が作業してる側まで来てあいさつしてくる。
なんにもないたわいのない話をしてくる。
「機嫌が悪い日」
近くに私が居ても顔すら合わせてこない。
こっちから挨拶しないと向こうも挨拶しない。
「休憩行ってきます」「休憩から戻りました」の報告を
しても聞いてんのか聞いてないのか分からず半分無視。
話し方のトーンが低くてキツくなる。
このように日によって本当に極端なんです、、、、!!
なので、その方と出勤が被る時はいつもビクビクして働いています。
ところが、ほかのスタッフにはなぜかそのような態度を
見せることはなく、普通に話してるんです。
もしこれがエスカレートしたら上司に相談しようかと
思っています。
私のことが単に気に食わないに違いないと思うのですが。
私と同じような環境におかれているかたいましたら
わかってくれる方いたら励みになります。
仕事は楽しいからどうしても続けたいのにその人のせいで
精神的に参っています。
はやく辞めてくれればいいのになと何回思ったことか、、。
ほかの仲間に相談しようかとも思いましたが、
その人と皆仲がいいのでなかなか相談できずにいます。
どうか皆さんのお力を貸してください、、!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日によって態度が違う方が、職場にいるとのこと。
その方の本当のお気持ちは、本人にしかわかりませんが。
あなたのことが気に食わないのではなく、あなたに甘えているような気がしました。あなたなら、わかってくれる。文面から、なんとなくそういったものを相手の方から感じました。
いつも通り、接するのが一番良いかもしれません。相手からの返事が、イマイチだったとしても。後は、必要以上に関わらないことです。
とは言っても、そう言ったことが続くとあなたの精神的に参ってしまいますよね。
あまりエスカレートするようなら、上司の方に相談するのも良いと思いますよ。
コメントありがとうございます!
実は今日、勇気を振り絞って上司に相談してみました。すると「実は僕に対してもそのようなことがあるんです。」とまるっきり同じことを仰っていたので
びっくりです。
他にも彼女の態度に対して好ましくない思いをした人がいたんだと改めてわかりました。
今後本人とゆっくり話す機会を作ろうと考えて下さっているそうです。
勇気を振り絞って相談した甲斐がありました。
この先少しでも良い方向に向かっていけたらなと
思っています。
小さな勇気を持つのも大事なんだなと
勉強になりました!!!
相談する勇気をくださってありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
気にくわない何かがあると自覚あるんですよね?
自分の何が原因なのか今一度
振り返って見直して考えて
改善し対策をとって対応するのがよろしいかと思います。
配慮が足りないと気づいたら謝罪し
円滑な人間関係になることを祈ります。
No.3
- 回答日時:
そういう人は時々いますね。
ある日は良いけど、ある日は駄目。
心のお天気屋なのだと思います。
心のお天気良い時は上機嫌、人当たりも表面上柔らかいけれど疑わしいのは皮面1枚表現ということ。
信用ならない。
心のお天気悪い時は何でも人のせい。
大きな事から小さなことまで当たり散らかす。
本人、それで当たり前にできるらしく、そうしている。
本人、それで良いのらしい。
他者を捌け口とし、軽んじ、私的利用し、捨て去る。
それで、憂さ晴らしとなるらしい。
心のお天気悪い時は何でもかんでも人のせい。
他人の心を吊るし上げ、逆さまにしたままで帰る。
やった本人、それで心ほくそ笑むらしい。
それで楽しいらしい。
他者からは「あの人本人はあれで良いとなるのか?」と思う人、実に多し。
No.2
- 回答日時:
その人は、気分循環性障害か双極性障害かのどちらか。
日本人の不幸は、精神疾患に無知蒙昧すぎることに起因する。(4) 気分循環性障害【うつ病、躁うつ病に似た病気:症状、治療など精神科医が3.5分でまとめ】 - YouTube
No.1
- 回答日時:
私も職場で日によって機嫌が良いと話しかけてきて
機嫌悪いと無視されたり、こっちが話しかけて、返し方がそっけない人居ます
まぁそー言う人は相手にしてると面倒くさいし、受ける自分自身傷ついてストレス溜まりますよね
そー言う人は会話は必要最低限にして、こっちから話しかけない方が無難な気がします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
機嫌の差が激しいことを何と言うのでしょうか
日本語
-
調子が良い時と悪い時が激しい友達
片思い・告白
-
脈なしでしょうか? 男性は、自分が疲れていたり機嫌が悪い時に 好きな女性に対して素っ気なくしたりしま
片思い・告白
-
-
4
職場の男性上司(46歳独身)が感情の起伏が激しくて、日によって機嫌が良いと話かけて来ますが、機嫌が悪
会社・職場
-
5
女性にしつこくし過ぎて嫌われた場合、どうしたら良いでしょうか? 職場の同僚にも探られてる感じで。 又
その他(恋愛相談)
-
6
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
自分にだけ事務的な職場の男性
会社・職場
-
8
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
9
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
10
職場の上司や同僚の中に、相手の顔を見ないで話すような人がいる場合、こちらも顔を見ないで話しても問題な
会社・職場
-
11
名前を呼んだり、苗字を呼んだりする心理。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
過食なんですがスランプです
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
統合失調症患者との別れについて
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
旦那が寝ぼけてトイレ以外でお...
-
うつ病と音信不通
-
過去に戻りたい 本気で戻りたい
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報