
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ノーベル賞の選考は50年間伏せられ、50年後に選考資料が公開されることになっています。
そのため、候補になったことが明らかなのは50年以上前の作家となります。ですから、村上春樹などは候補になっているかどうかは不明です。
これまで日本人で受賞者以外で候補になったことが明らかなのは賀川豊彦、西脇順三郎、谷崎潤一郎、三島由紀夫の4人で、このうち最終候補になったのは谷崎と三島です。
谷崎はかなり受賞に近いところにおり、あと数年長生きしていれば受賞していた可能性が高いです。
ちなみに賀川豊彦はノーベル平和賞の候補にもなっています。
No.6
- 回答日時:
もちろんノーベル賞には毎年候補者がいて、その中から受賞者が選ばれますが、候補段階で名前が外に漏れることは絶対にありません。
もし、候補者の名前が漏れるようなことがあれば、その段階でその人はノーベル賞の候補から外されてしまうのではないでしょうか。第一段階として、ノーベル賞の候補者は、過去の受賞者、選ばれた大学教授など、ごく限られた人達から推薦してもらうことになっています。 最初の推薦では、各賞約300人ずつくらいの人が候補者として集まります。 集められた候補者は、4月頃をめどに20人まで予備候補者として絞られます。 選考には、各賞によって以下の通り、担当が決まっています。
・物理学賞・科学賞・経済学賞・・・スウェーデン王立科学アカデミー
・医学・生理学賞・・・カロリンスカ研究所
・平和賞・・・ノルウェー・ノーベル委員会
・文学賞・・・スウェーデン・アカデミー
20人にまで絞られた予備候補者は、翌月5月には各5人までに絞られます。
300人もの候補者がいる中、最終選考の5人まで残るのもすごいことです。
最終選考に残った候補者の中から、もっともふさわしい受賞者を選びます。
このとき先行するのは各担当ですが、それぞれ定員が18人と決まっています。
8人の意見を出し合い、話し合いをしたうえ、10月上旬にようやく受賞者が決まる流れです。
No.5
- 回答日時:
ノーベル賞に「候補」はいません。
また、ノーベル賞は「候補」となった人たちから選ばれる仕組みではありません。勝手にマスコミが「有力候補」として騒いでいるだけで、何かの根拠があるものではありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
森鴎外の寒山拾得
-
森鴎外の「舞姫」の感想を60...
-
舞姫について
-
三島由紀夫 『白鳥』の最後の一文
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
羅生門とエゴイズム
-
三角関係が出てくる夏目漱石の本
-
好きな女性がいます その人は、...
-
古文の質問です。 (光源氏ハ)...
-
芥川龍之介さんの「鼻」という...
-
芥川賞の九段理江さんの生成A...
-
夏目漱石それから『真珠の指輪...
-
「パンに挟んだキュウリ」? ...
-
卒論で何を扱いましたか?【英...
-
今現代文の授業で井上ひさしの...
-
夏目漱石「こころ」のレポート
-
太宰 治はモテるのか……?
-
エビデンスとエビデヤンスの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報