dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某ペットショップ(チェーン店)の1人のスタッフがお店のペットをずさんな管理をし、お客がそのことを指摘しても
とぼけたり逆切れしたりしてました。

そしてそのペットショップに今年8月、動物愛護センターの職員が出向き立ち入り調査となりました。
そのずさんな管理をしたスタッフのことを問題視したようです。

店のペットをずさんか管理をしてお客に逆切れしたりしたスタッフは本部から軽く注意される程度で
すむと思いますか。

A 回答 (2件)

>本部から軽く注意される程度で



済みませんわ。お上のご意向に反する悪質な罪を問われて
奉行所に引っ立てられ、お白州でのお沙汰は江戸所払いと
3か年の遠島(※八丈島)を申し付けられますわ。
命を軽視する行為は、何時の世においても重いんですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>命を軽視する行為は、何時の世においても重いんですわ。
>ホントですわ!!

命を軽視する行為は許されませんね。
島流し(左遷)とかでしょうかね。

八丈島にペットショップがなければ退職せざるをえないかも。

お礼日時:2022/10/11 06:28

まぁ、その店員がどう処分されようが私の知ったことではないですが、その店員は人としてやってはいけないことをやってしまった、ということは間違いないですね。


ペットにされる動物たちは恨みを持って仕返しするようなことは無いですが、人として終わっているその店員は、今後の人生はおろか、死後もろくなことにならないでしょうね。
その罪はとても重いので、永久に祟られるでしょう。


過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その店員は人としてやってはいけないことをやってしまった、ということは>間違いないですね。

やってはいけないことですよね。ペットのずさんな管理だけでなく、
お客に逆切れしたのですから。

>人として終わっているその店員は、今後の人生はおろか、死後もろくなこと>にならないでしょうね。
>その罪はとても重いので、永久に祟られるでしょう。

動物たちから恨まれそうな気もします。
死後までろくなことがないとしたら、人生まっくらですね。

お答えありがとうございます。

お礼日時:2022/10/11 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!