プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の頃から、集団やコミュニティに対して異様な苦手感があります。
小さい頃は地域の子供会に自動的に入らないといけない感じで、スポーツ大会やお祭り、季節ごとの行事などたくさんありました。
どんな行事であっても、楽しいポイントが分からないというか、どうして自分からやりたいと言ったわけでもないのに、やらないといけないんだろう。
どうして近くに住んでいるだけで、仲良くしないといけないんだろう。
という感じで、イヤイヤ参加していました。
その中でイヤイヤな雰囲気を出すのはダメだと思って、周りの子たちの行動や表情を真似しながら、できるだけ浮かないように生きてきました。

大人になっても、同じような感じが続いています。
住んでいるというだけで勝手に自治体に入らないといけなかったり、子供の親同士の付き合いもあります。
本当に心を開いている人とは近くにいたいし、仲良くしたいです。
ですが、それ以外の人や集団に属するのが本当に億劫というか、気持ちが沈んでしまいます。
お祭りや、BBQや、パーティーなど、みんなが一ヶ所に集まって同じことを楽しむ、という雰囲気が苦手で避けたいです。

ただ、生きている限りコミュニティの必要性も理解しているつもりです。

こんな自分が、どんな風にしてコミュニティに対して接していくと良いか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

猫と魚の関係という


考え方があります

猫は自分で魚を取ることはできません
猫にとって魚は
人が釣った魚をいただいて
初めて大好物に出会いました

人がいなかったら
他のもので満足していたでしょう

今のあなたは
心を開いたお友達がいますが
それだって
直接知り合ったわけではありません
猫と魚の関係と同じで
あなたとお友達の間に
学校という仲介役がありました

いろいろなコミニュティがあるようですが
もしかしたら
新しいお友達ができるかもしれません

お子様だって
学校に行くようになってから
新しい友達ができているはずです

直接探したお友達ではないはずです

参加するのは面倒かもしれませんが
いろいろと参加していけば
また新しい関係ができるかもしれません

このままでいいやというのは
新しい発見を逃すことにもなります
    • good
    • 0

>生きている限りコミュニティの必要性も理解している


めんどくさい、しんどい、でもやる必要があること、
だってホントにわかってるなら、そうは思わないよ。

>どんな風にしてコミュニティに対して接していくと良いか
自分中心に物事を考えないことだよ。
自分にとって、損だとか得だとか、自由な時間がなくなるとか、
そういう考え方してる人間は、そう思うことだから。

目先のことしか考えてない、
今自分が五体満足で、何不自由なく生きてるから
そう思う。

誰もが年取って、体も衰えて、できないことも増えていく。
そういうことが想像できない人間が、
自分のことしか考えずに、損得しか考えずに
そういうことを思う、する。

そしていつか、後悔する。
今気が付いたんなら、何をすべきか?
どうすべきか?は自分でわかるはず。
そもそも、これをやればいい、これさえやってればいい、
なんて正解なんてない。
人間同士のコミュニケーションは、しぬまでずうっと
やっていかないと、できなくなる、下手になるものだから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!