
HP製ノートPC XPを使用しています。
ヤフーのADSL回線を使っています。
最近、IEが開かなくなったり、或いは、IE使用中に、サーバが見つかりませんという表示になり使えなくなります。
ADSL回線を一度切って、やり直しすとしばらくIEが使えますがしばらくするとだめになります。いろいろやっていると
ローカルエリア接続2という画面が立ち上がり、接続状態:限定又は接続無しと表示されます。修復をクリックすると、IPアドレスの更新が出来ない為、修復不能と出ます。どうしていいのか分らず、困っています。是非、アドバイスをお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ローカルエリア接続2を「無効にする」の設定をしましたが、かえってIEは開きませんでした。
となると、怪しいのは「ローカルエリア接続1」の方ですね。
LANアダプタが1つしかない場合には、「ローカルエリア接続2」というものは出ませんので、お使いのPCにもう一つ何らかのLANアダプタがあるか、設定があるものと推察します。怪しいのは無線LANなんですが、もしかしたらPHSやモデムの設定が生きているのかもしれません。
たびたびのご回答ありがとうございます。
その後、ローカルエリア接続2を「無効にする」「有効にする」を繰り返し、最終的に「有効にする」に設定したところ、急に正常に戻り、IEは完全復帰しました。釈然としないものが残っていますが、取り敢えず、正常化しましたので有難うございました。
もし、又おかしくなったら、再度、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
とりあえずローカルエリア接続2を「無効にする(D)」で停止させてはいかがでしょうか?
ここからは想像ですが、お使いのPCのローカルエリア接続2は無線LANインタフェースで、何らか無線LANの電波を受信している、しかし、無線LANの設定(SSID、モード、チャネル)が合致していないために、このような状態になっているのではないかと思います。
この回答への補足
早速のご回答有難うございます。ご指示に基づき、ローカルエリア接続2を「無効にする」の設定をしましたが、かえってIEは開きませんでした。「有効にする」の場合は、ADSLの電源を入れなおしすれば、とりあえず、少しの時間は使えますが、すぐに、「サーバーがみつかりません」になって、使えなくなります。なお、私のPCは無線LANでなく、LANカードを直接、ヤフーのアダプターからつないでいます。
というわけですので、再度、ご検討頂けないでしょうか。
お手数掛けてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSサーバーのアドレスが消える...
-
DNSのセカンダリのアドレスを、...
-
IPアドレスのセグメント
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
同一セグメントって何?
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
このネットワークを使うには手...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
異なるネットワークに、プライ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
会社のネットワークプリンター...
-
ネットワークのトラフィック量...
-
Lenovo Tab P11 ProはWi-Fiでし...
-
TCP/IPプリンタに接続できない
-
設定したIPアドレスを消す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部からリモートデスクトップ...
-
DNSのセカンダリのアドレスを、...
-
DNSサーバーのアドレスが消える...
-
どちらが正しいIPアドレスな...
-
リモートデスクトップが起動で...
-
ローカルエリア接続の有効無効...
-
XPにおける家内LANフォル...
-
外出先からのリモートデスクト...
-
PostgreSQLの初期設定で質問で...
-
簡単なWebサーバを立てたい
-
”DNSの設定確認”を確認するコマ...
-
DNSサフィックス
-
Virtual PC 6でインターネット...
-
ローカル外とローカル内の同時...
-
Apacheに外部から接続できませ...
-
IPアドレスがおかしい?
-
バッチファイルでのネットワー...
-
LAN接続されたPC同士でCGIなど...
-
3DSをインターネット接続しよう...
-
ICSでインターネット接続の共有...
おすすめ情報