プロが教えるわが家の防犯対策術!

今やどこ行ってもさ壁についてるスイッチはほとんどがパナソニックですね。
中でも主流はワイド21。
このスイッチというか現在のパナの製品ってみな同じとこ押してON.OFF切り替えですね。
なぜこんな方式にしたんでしょうか。
最近はアドバンスシリーズとかいうのもあるけどこれもおなじでしょうね。
見た目直感的にわかるシーソー式をなぜやめたのか。
けっこう前述の理由で不満もでてると思うんですが。
ホタルスイッチでないとスイッチ単体では通電状態は判断できませんよね。

質問者からの補足コメント

  • たくさんありがとうございます。
    結果的にここの製品けなしてるようにみえるかもしれないけどあくまで個人の感想なので誤解しないでください。
    実際パナのシェアは圧倒的で知らなければ自動的にそうなってしまうし、後から取り替えるとかなりな出費になりますしね。
    繰り返しますがあくまで好みです。

      補足日時:2022/10/13 12:31

A 回答 (5件)

>けっこう前述の理由で不満もでてると…



私もその一人です。
3年前に新築しましたが、あえてフルカラーにしました。

>なぜこんな方式にしたんで…

車が短期間にマイナーチェンジ、モデルチェンジを繰り返すのと同じで、常に新商品を出し続けていないと顧客にそっぽを向けられる、とでも考えるのでしょう。

でも、パナソニック配線器具に限って言えば、旧来のフルカラーシリーズも併売されているので、それで良いんじゃないですか。

選択肢がいろいろあるのは、消費者にとっても悪いことではないですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も不満でしたがワイドスイッチ自体はよかったので東芝ライテックのWIDE iシリーズにしました。
シーソーしきで表面に余計な柄もなく光沢のある透明でほぼ満足です。

お礼日時:2022/10/13 12:13

あなたの好みと同じで、いろんな好みがありますから、フルカラー以降バリエーションを増やして、過去品も併売することで好きなものを選べるようになっています。



そう考えればそれで答えだと思いますけど。過去品をやめてないわけですから。
フルカラーのときにプッシュ切り替え式のほうがいいなぁって人もいたでしょうから。

元々規格化を先導したのは松下ですから、それだけシェアはありますが、取りこぼしを作ることではメーカーがそこを補ってくれれば良いでしょう。

そもそも新築時に家電やら住設品は必死になって調べるけど、スイッチこだわる客は少ないんですよね。
で、不満が出たり後悔するわけです。

ではやっぱりスイッチもはじめから調べるべきだよねってことに。
(うちでは当方の経験など踏まえ説明して、旧来品や他メーカー品も調べてみるよう言ってます)
最近は現行スイッチの使用建物増えたので、どこかで触れて経験してる人多いので「自分の家は」って経験から判断しやすくなってますから説明も少なくて済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スイッチこだわる客は少ない
これが全てかもしれないですね。
ハウスメーカーが建てる場合ならともかくそこらの工務店や建売なんかでそこまで調べる人はほとんどいないでしょう。
説明もないかも。
松下さんはこの業界引っ張ってるからにはこういうことは頭に入れてるんでしょうか。
まあ一度スタートさせたら変更は至難でしょうけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/13 13:33

>>なぜこんな方式にしたんでしょうか。



Youtubeで部屋のスイッチをワイド21に交換する動画がありました。
当然、工事士資格を持っている方がやっていたわけですが。

理由としては、暗い部屋に入ったとき、スイッチが入れやすいからだそうです。

また、私の自宅がワイドですが、スイッチの幅が広いので、シーソー式よりも、適当に手を伸ばしてON/OFFしやすいってのがメリットだと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

操作しやすいってのはワイドだからで方式とはあまり関係ないですね。
極端なはなし、目の不自由な人が来客の補助のためとかでこのスイッチいじってもついたのか消えてるのか手探りだけでは全く判断できない。
まあこれは極論ですけど。
もしスイッチの対象が見えない位置の外のポーチ灯とかならホタルスイッチなどスイッチ自体にランプがつくタイプでないならもうお手上げです。
シーソーならその状態だけで判別可能ですが。
かれも極論で実際はさらに高くなりますがランプつきのスイッチにするでしょうけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/13 12:27

>なぜこんな方式にしたんでしょうか。


シーソー式よりも売価が高くなるからです。

>シーソー式をなぜやめたのか。
やめてません。今でもパナソニックは販売しています。

家を売る。家を借りてもらう場合、
スイッチ一つで「見た目が良い」という付加価値がつけられるのならば
売主、貸主は、コスモシリーズを選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目ですか、たしかに使ったことない人は釣られるかも。
私もそうでしたし。 
でも後悔しました。
やめてないといっても従来のフルカラータイプと併用販売してるだけでしょう。
ひょっとしてこういう意見も出てるせいもあって継続してるなかなとも思ったり。

お礼日時:2022/10/13 12:18

私の部屋の照明や換気扇は全自動で、スイッチは一切ありません。

そして工事も不要。この特許を私が持ってますので、どのメーカーも見てくれだけのスイッチになるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!