
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口
これらの感情はあまり持ち続けない方が良いのです。
いわゆる陰極の感情ですね
これらを持ち続けると
必ず運気が下がり、
肉体的には免疫力が下がり
心の波動(振動数)も下がります
これは因果応報と言って自分のしている事は
必ず自分に帰って来るブーメラン効果があるからです。
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口と言う物は
波動の低い感情だからですね。
波動の低い感情を出していると
自分にも波動の低い感情が帰って来ると言う意味です。
その人のオーラが黒いものに覆われている状態で
普通はあまり誰も近づこうとはしないです。
これはオーラが見えるとか見えないとかは関係なく
どことなく・・・と言う印象で
本当は誰もが持つ霊眼で見えているという事です。
この、
心の振動数が下がると精妙なものが見えなくなり
同じような振動数の物が近づいて来たり
そう言う物に興味を示すようになり
振動数の低い物同士が集まり
そう言う世界に引き込まれていきます。
そう言う世界とは怒り合い、奪い合い、怒鳴り合い
嘘をつき、騙し、疑い、を繰り返し
暴力、盗む、走る、逃げる・・・が普通の世界の事です。
振動数が上がると
これとは全く逆になると思って下さい
自然と悪い物や人が近づかなくなり
周りに良い物しか見えなくなって来ます。
精妙なものが見えるのと見えないのでは
その後の人生が大きく変わります。
人生の設計図の中に大きな病気になると言う計画が有っても
なんなく乗り越えられるようになります。
例えば癌などの場合でも、
出来るタイミングと部位によって結果が大きく変わります。
ではどうすれば良いかと言うと
愚痴を言いたくなるような状態の時は
(理不尽な事も含めてです)
これは、自分に今は魂の浄化が起こっている時だと理解して
自分で消化してしまうようにして下さい。
この消化は浄化になり、浄化をする事で
過去のカルマの清算をしていると理解します。
これは
間違って手を切ってしまった時や
何かに躓いて転んだ時も
小さな事から大きな事まで全部です。
愚痴を言いたくなった時は
「あぁ~、今!、浄化が起こっているんだ・・・!」
と解釈して、
浄化に導いてくれたその事柄に「感謝」するんです。
そうすると少し楽に生きられて
精神波動が上がり
貴方のカルマの解消が促進される事になりますね。
今現在の自分の状態を見て
勝ち組だとか負け組だとか言っている人が居ますが
今、勝ち組であろうが負け組であろうが
そう言う事はどうでも良い事で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言えば波動は下がり
必ず、その思いのブーメラン効果の中で
生きる事になります。
それより
世の為人の為になる事をして「感謝」の心で
「誠実」に「愛」を持って人に接すればす
波動は上がる・・・ただそれだけです。
昨日より今日の方が高いかどうか
今日より明日の方が高いかと言う事だけを
考えていれば良いですね
生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
No.1
- 回答日時:
状況が良く解りませんが、謝罪させたところで主様に何か特になることがあるのでしょうか?よく話し合った方がよろしいかと思います。
双方感情的になっているのではないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 相手にも悪かったと思ってもらいたい 1 2022/10/15 13:15
- 事故 交通死亡事故って色々な状況があると思うのですが、基本的には亡くなった側に重過失があったり、亡くなった 6 2022/11/11 21:43
- 事故 交通死亡事故って色々な状況があると思うのですが、基本的には亡くなった側に重過失があったり、亡くなった 4 2022/11/16 22:43
- 宗教学 旧統一教会に関して、解散命令よりずっと良く、万民が納得できる対処方法は…… 1 2022/10/17 07:38
- 会社・職場 仕事を体調不良で休み、翌日休んだ当日出勤していた人達に、謝罪をしたのですが、平気だった?とか大丈夫? 1 2023/06/24 01:01
- 政治 日韓関係が座礁した理由は何でしょうか? 7 2023/01/13 09:17
- 会社・職場 本人にしたらキツイですか? 4 2023/01/22 15:38
- 会社・職場 仕事のミスは連休入っていも謝りに行った方がいいのでしょうか?昨日仕事のミスがあり夜担当者から連絡きて 5 2022/11/16 17:02
- その他(ビジネス・キャリア) 今の日本企業の大半は犯罪ではないでしょうか? 5 2022/04/27 14:03
- その他(悩み相談・人生相談) 1996年8月に9人組から集団暴行を受けました。現在遅延顕症型PTSDで苦しんでいます。 1 2023/02/05 13:43
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
教授に謝罪したい
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
二度と関わるなと言われてしま...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
子どもが友人を怪我させてしま...
-
どうしても謝りたい人がいます...
-
「申し訳ありませんでした。」...
-
「大変失礼いたしました」と「...
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
重くなっちゃったと言われた
-
謝罪のお金の渡し方
-
怒らせた
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
至急おしえてください 止まって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
教授に謝罪したい
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
なぜ人は謝罪をするのでしょう...
-
「申し訳ありませんでした。」...
-
なぜ人は謝罪をするのでしょう...
-
二度と関わるなと言われてしま...
-
日本語について質問です。 「私...
-
謝罪のお金の渡し方
-
どうしても謝りたい人がいます...
-
「申し訳なく思ってる」は謝罪...
-
子供に怪我をさせられ、二週間...
-
子どもが友人を怪我させてしま...
-
過去の過ちはどのようにして尻...
-
他人に謝罪する時に、「怒らな...
-
コンビニでバイトをしているの...
-
轢かれそうになった収集車の身...
-
謝罪の際の菓子折りの渡し方
おすすめ情報
脅迫罪ではなく、強要罪ですね。
謝罪させるとか無理矢理ではなく、自分も悪かったと思ってほしいだけで、
全て私が悪いわけではない。と誰に聞いても言われます