
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
地元の自動車教習所で教習を受ける事は可能です。
しかし教習所を無事失業しても次に学科試験があります。この試験は住民票に
記載されている住所がある県でしか受けられません。合格すれば
免許証を配布されますが、その手続きも住民票がある県でしか出
来ません。
No.4
- 回答日時:
だいぶ昔ではありますが、地元が千葉で、東京へ住民票を移して学校へ通っていた兄が同様に地元の教習所へ通っていたことがあります。
千葉の運転免許試験場(運転免許センター)では免許交付が受けられないとして、地元千葉の教習所の書類をもって、東京の運転免許試験場で最後の学科試験を受験の上、免許取得していましたよ。
教習所として認可指定をどこで受けている教習所であっても、問題はないのでしょう。実際合宿教習所なんて、当然県外などの方の入所を受け入れていますからね。
あとは地元で免許の交付や試験の受験(適性検査を含む)ができるかは、変わっているかもしれませんので、電話等で確認されてはいかがですかね。
おそらく今でも住民票住所地の管轄する運転免許試験場である必要があったと思います。

No.3
- 回答日時:
卒業試験まで地元で受け、今住んでるところで試験だけ受けることはできます
ただ、教習上で実技試験を受けるほうが、そのコースを普段から練習しますからねえ
なれない道路状況や道での試験は不利だと思います。
下宿先で教習通って免許取るほうが楽な気もしますけどね
冬休みに、年末年始もあって風邪やコロナにかかるかもしれないし
決まった期間内に思うように授業や実技が進まないかもしれませんよ?
それで冬休み終わったら
また春休みまで持ち越すのも面倒でしょうし…
それとも年末もう引き払って帰ってくるの?
それなら住民票移せばよいでしょうし
No.2
- 回答日時:
住民票のあるところでしか試験を受けることができない。
よって、地元では免許をとることはできません。
ただし、指定教習所は入校して、卒業まではできます。試験は、自身の住民票のある試験場での試験となる
入校するときには、住民票などは必用になりますけどもね。
No.1
- 回答日時:
住民票が県外では、地元では免許の受験が出来ません。
でも、地元の「指定自動車教習所」には入校は出来るし(入校手続きの時、住民票が必要)、また、その卒業証書は県外の住民票の都道府県の免許試験場で有効です。
つまり、地元の指定自動車教習所の卒業証書で、県外の住民票の都道府県で免許試験を受けましょう。
https://www.mbcpi.com/2021/05/01/21/#:~:text=%E9 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 30日免停になった場合、講習を受ければ実質1、2日でまた運転できるようになるそうですが、地元に住民票 5 2022/07/15 06:43
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師免許について A県で臨床検査技師免許を取得して、A県に新卒で入職しました(住民票本籍地共 1 2022/07/28 20:14
- その他(行政) 未成年ひとりでは不可能な箇所があればご指摘ください 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を 2 2023/01/15 11:37
- 運転免許・教習所 至急 本免についてです。 https://www.police.pref.miyagi.jp/men 2 2022/03/23 22:18
- 運転免許・教習所 本免についてです。 https://www.police.pref.miyagi.jp/menkyo 1 2022/03/24 06:01
- 運転免許・教習所 免許の併記について質問です。 教習所で大型二輪の卒検を終えて免許の併記手続きをしようと思っています。 2 2022/04/13 19:54
- 戸籍・住民票・身分証明書 この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分 2 2023/01/04 19:34
- 戸籍・住民票・身分証明書 下の名前を改名 って、漢字までは変えられませんか? 保護者と和解もなにも、揉める前に会わないようにす 2 2023/01/04 00:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 真面目な質問です。 自分自身が養子として育てられたかどうか確認するだけの為に戸籍謄本を発行するのは違 3 2022/07/18 22:33
- 婚活 婚活点数何点ですか 29歳 宮城県在住 年収550万 所持資格・免許:車の免許のみ(AT限定) 地方 3 2023/03/22 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
試し乗り
-
2トンと3トン、トラック
-
四輪ゴールド免許で自動二輪取...
-
10km以内の通信に適したハンデ...
-
今 自動二輪小型オートマの免許...
-
去年、自動車学校を卒業して免...
-
大学で、車の免許取るの、禁止...
-
普通二輪免許の学科のテストで...
-
普通自動二輪と普通免許どっち...
-
サイドカーを乗るのに必要な免...
-
海外でオートバイの免許取得 日...
-
普通自動車免許は持ってる者で...
-
ハーレーに乗りたいです。 そこ...
-
自動車教習所の卒業検定を受け...
-
私は癲癇です、ここ5年ほど発作...
-
今アメリカにいて、バイクの免...
-
普通自動車免許を取得し1年後に...
-
みなさま、おはようござい普通...
-
普通二輪をとった1年後に大型二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
普通二輪免許に仮免はあるので...
-
大型二輪免許の取得日
-
発達障害持ちですが、診断書な...
-
自動車学校一週間以上行かなか...
-
私、就活した時に車の免許がな...
-
普通車免許の更新と大型二輪免...
-
モンキー125に乗るには免許は何...
-
郵便局の配達に必要な普通自動...
-
斜視の人は免許取れますか?
-
免許センターに行く時、髪型は...
-
免許取得前の納車を断られました。
-
こんばんは 私は軽度知的障害で...
-
今大学三年生でまだ車の免許取...
-
フィリピンでのアマチュア無線...
-
明日普通免許の卒業検定ですが...
-
病院や買い物の付き添いに料金...
-
便利屋で送迎する場合、2種免許...
-
自動車学校で、今度修了検定が...
-
高二です。普通自動二輪免許を...
おすすめ情報