
車のボンネットからやんわり白煙が出ました。
今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから白煙が出てました。
30分程運転して職場に着き停車してから3分ぐらいで煙はなくなったのですが、故障でしょうか?
メーターに水温計がない軽自動車なので温度は分かりませんが、2年半前に新車で購入してから年に2回ディーラー点検受けてます。前回点検は3ヶ月程前です。
雨が降ってて外気温20℃前後なので水が蒸発しただけだろうとは思いますが、他に原因ありますか?
臭いは無臭でボンネットを開けて中を触ってもほんのり暖かいぐらいで焦げ臭さなどありませんでした。
夜中の3時で暗かったので冷却水の中身までは確認出来てません。
何か自分で出来る点検等があればご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
普通はボンネットから白煙が出た時点で脇にクルマを停めて様子を見るよ。
それで30分も走行したなら何が起きても、そらこそエンジンから火を吹いても気付かない。
>何か自分で出来る点検等があればご教授いただけると幸いです。
真夜中でも止めて様子を見ろ。
それをできない素人ならこんなお気楽サイトでアンケートを取らないで、ディーラーなり整備工場なりに持ち込め。
クルマは走る凶器だ。
ドライバーが自己責任で死ぬのは仕方ないとして、他のクルマや歩行者を傷付けかねない。
No.4
- 回答日時:
>ボンネットからやんわり白煙が出ました。
>
どこから?
>雨が降ってて外気温20℃前後なので水が蒸発しただけだろうと
>
でしょうね。
「ボンネットから」なら。
>他に原因ありますか?
>
「ボンネットの外周」であれば、注意する必要はあります。
エンジンルームの何処かが湯気の発生源でしょうから。
>臭いは無臭で焦げ臭さなどありませんでした。
>冷却水の中身までは確認出来てません。
>
クーラントが漏れたりしていれば匂いはありますから、可能性はそれほど高くはないでしょう。
更に匂いが無いことはオイルなども除外にはなります。
このあたりは明るいときに確認し、再三同じことが起こるようならディーラーへ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 事故 つい先日札幌の高齢者運転手の正面衝突事故があったと思うんですが、そこでの疑問です。 正面衝突した時ど 1 2022/08/02 03:59
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水?オイル?漏れ 4 2023/03/07 07:59
- 中古車 2003年製造の中古車を買い2年ほど乗っています。夏に乗るのは初めてです。 最近走行中〜信号での停車 6 2022/06/29 22:56
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 車検・修理・メンテナンス ラジエータ冷却水について 8 2023/02/27 15:05
- 猫 複数の猫が私の駐車場に居て車の上に登ったりで車に傷が これから寒くなるとボンネット内に入るみたいで洗 2 2022/08/16 06:21
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 駐車場・駐輪場 マンション私道の違法駐車について 9 2023/06/21 04:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
ケーブルテレビの定期点検って...
-
日野4トン車 夏の長い登り坂 荷...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ディーラーからのハガキ
-
電気設備安全点検について 一人...
-
エクセル ユーザー定義で日付を...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
空調機のV ベルトの交換頻度の...
-
Accessフォーム 一部のレコード...
-
FF式薄型ストーブの寿命ってど...
-
池のコンクリートのあく抜き
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
電気製品が雨でぬれてしまった...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
消防設備点検て、拒否できない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ホイルカバーが外れた
-
電気設備安全点検について 一人...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
池のコンクリートのあく抜き
-
ドラクエ1
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
本免試験の勉強をしています。...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ケーブルテレビの定期点検って...
おすすめ情報