プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の所属している美術部内イラストコンテストで、部内の男子が模写したイラストで応募していたことがわかりました。その作品は優勝していて、その時に「これは模写だ」という説明をしていませんでした。(私はネット上で模写された元の絵を見つけて彼に聞いた)確かに模写はだめとは言っていませんでしたし、優勝したからと言ってトロフィーをもらったりする特別なもののわけでもありません。ですが模写したものをそうと言わずに応募したり、そもそもイラストコンテストで模写したものを応募したりすることは良くないというのは常識の範疇ではないでしょうか。あなたはどう思いますか。

A 回答 (3件)

>模写を応募することは良くないのは常識の範疇ではないか。


たしかに、感覚的にはそう感じますね。

>あなたはどう思いますか。
「えー、それいいのか??」とは思います。
ですがそこまで。
それをした彼や、彼の行為を非難はしません。
だって、ルールでは禁止されていないようだし、元絵の権利を侵害したか否かは現時点で不明なので(許可既得やフリーの可能性等を含む)。

不満は理解できます^^
私にはコンテストのコンセプト(w)が分かりませんが、彼の描画の技術が長けていた事実はあるのでしょう。
仮にコンテストの主旨に独創性を含む場合は、そもそも模写禁止のルールが設定されているでしょうから、それが抜けていたならシステム的な不備を改善する方向の話になります。
 (狡猾だけど)彼を糾弾するのは、ちょっと違うかな…とね。

ところで「ネットで元絵を見つけた」のは、ナカナカ偶然に見つかる物ではなく、明確な目的の下でじっくり探さなければ見つからないような気がして、質問文を読む側としてはそっちの動機が気になってたりします^^

いろんな経緯を経て、コンテストがより良くなっていけばいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は、以前描いていた絵とその時の絵が絵柄違いすぎないか?と疑っていました。なので、彼が好きだと言っていたアーティスト(音楽活動がメインの方でイラストをかけることが広く知られてはいない)のイラストを模写したのかな、と思って調べたら見事にヒットしたんです…
たまたま見つけたみたいな描写になったのはすみません。

お礼日時:2022/10/19 18:30

私も学生の時によく使った手口ですので…


「なんか、すみません」という気持ちになりました。
報酬を戴いている現在は盗人猛々しい行為だとわかります。

質問者様は正しいです。
    • good
    • 0

「模写」の明示をしないまま公表していますから、著作権の侵害で犯罪行為です。



学校という場ですから警察沙汰にはなりませんが、広く社会でこのようなことをすれば、即アウトです。

「著作権の侵害はダメ」ということを知らないわけはないでしょう。

美術部として、優勝を取り消して退部とするべきですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!