

<例>
警察の強圧的事情聴取、生徒の父が音声公開「レコーダーがなければ泣き寝入りだった」
●2時間にわたる強圧的な事情聴取
https://www.bengo4.com/c_1009/n_6503/
なぜ、このように警察の取り調べで罪を認めさせることが重要とされるのか、ある方に聞いたところ、「捜査員にとっては、この被疑者(被告人)が本当に犯人なのかというのは、実はあまり重要ではなく、「私がやりました」と認めさせることが一番重要だ」と、この動画を見せられました。
↓
足利事件の有罪確定を担当した最高裁亀山裁判長のインタビュー映像
質問です。
① 捜査員にとっては、この被疑者(被告人)が本当に犯人なのかというよりも「私がやりました」と認めさせることが一番重要なのでしょうか?
② 否認すると勾留が延びるとされますが、それは裁判官(裁判所)が勾留を許可するからであり、職業裁判官にとって、というより、裁判所として「私がやりました」と認めさせることが一番重要なのでしょうか? なぜ真実解明ではないのですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 警察が自白強要を行うのは、後から違ったときの為ですか? 1 2022/10/10 14:58
- 事件・犯罪 この人が本当に犯人ではなくても「私がやりました」と認めさせればいいの? 3 2023/03/06 21:28
- 法学 冤罪事件がなくならない最大の理由はこれですか? 1 2022/09/17 03:04
- その他(法律) 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 1 2022/08/25 00:50
- 訴訟・裁判 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 0 2022/08/09 21:23
- 事件・犯罪 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 0 2022/08/09 21:26
- その他(法律) 裁判官にとっても,いちばん重要なのは,自分の面子でしょうか? 2 2022/09/10 23:18
- 訴訟・裁判 取調べの「全過程の可視化」や「弁護人の立会い」が実現しない理由は? 3 2022/08/25 20:06
- 法学 自白強要や取調べでの弁護人の立会いなどが実現しない理由は? 1 2022/08/29 21:27
- 事件・犯罪 これが、人質司法の根本原因ですか? 1 2022/08/25 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書類送検と逮捕の違い?
-
拘留と刑期について
-
教えて下さい 私は過去に逮捕さ...
-
拘留期間について
-
留置場よりは、拘置所の方が「...
-
国選弁護士から連絡来ない
-
夫が業務上横領で逮捕されまし...
-
道路交通法違反は現行犯逮捕?
-
酒気帯び運転と傷害で逮捕され...
-
他人のスカイプを晒す行為
-
刑事事件で逮捕された場合、家...
-
前客の取り忘れたお釣りを横領...
-
もし19歳の人が窃盗したら 逮捕...
-
警察らしき人に尾行されていま...
-
保釈請求が却下されました。
-
刑期について教えてください
-
弁護人依頼権,,,,,,,,,,,
-
はじめまして。 2年前に覚醒剤...
-
警察って逮捕したら48時間後に...
-
逮捕と持病について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前客の取り忘れたお釣りを横領...
-
教えて下さい 私は過去に逮捕さ...
-
留置所にいる間に引越しをした...
-
留置場から手紙を出す場合。
-
酔っぱらったうえでのタクシー...
-
先日、一緒に住んでいる彼氏が...
-
書類送検と逮捕の違い?
-
道路交通法違反は現行犯逮捕?
-
逮捕・勾留の際に行われる身体...
-
起訴って
-
酔っぱらった上のタクシー無銭...
-
退院を待って逮捕
-
会社の社員が昨日突然逮捕され...
-
拘留中の人の携帯について
-
{法律入門編}拘留と勾留の違...
-
どんな犯罪者も、一旦保釈され...
-
退職後に私物を処分された
-
勾留後23日過ぎても連絡が来な...
-
日本の警察は優秀?
-
逮捕されたときの持ち物はどう...
おすすめ情報