dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫が太りすぎて医者にダイエットをしてくださいと言われご飯の量を制限されているんですが今日家に帰ってきたら白い泡のようなものを吐いていましました。調べてみるとお腹が空きすぎて吐いてしまうなどと書いていたんですが大丈夫なんでしょうか?親は決められた量以外上げるなと言ってきますがストレスを感じてるんじゃないかと思って…どうすればいいんですか。

A 回答 (6件)

個々の個体 (猫ちゃん) によって、理想的な体重がございます為、"その子に合った1日の必要カロリー" を与える事が重要です。

(但し、ダイエット中は更にそちらから、きちんと計算し、適合した分量を減らす。と成ります為、目分量でお減らしに成られます事は、良ろしくございません)

ご愛猫様が1日に本来お必要なカロリーと、
ダイエットの為にお必要な1日のカロリーを、
きちっと主治医の先生にご計算頂かれまして、そちらの計算表を元に、毎日規則正しく、お食事をお与えに成られます事をお勧め申し上げます。

具体的なフードも、全て獣医さんのご指示の物 (最初は、今のフードの割合を多めにして、1~2週間かけて完全に変えます→動物病院さんには、大概ご販売がございます) がお間違いが無い事と存じます。

あと、白い泡を吐いてしまわれたとの事ですが、こちらも一度獣医さんに御相談になられ、お必要とあらば血液検査等により、肝臓、腎臓の値を精査為さられ、異常とあらば治療を、正常でしても、吐き気があまり頻繁に起こる様ですれば、ご愛猫様に合う弱めの吐き気止め等の処方も、獣医さんのご指示の元、有りかと存じます。
(猫ちゃんは、丸2日お食事をしませんと、身体に脂肪が蓄積され、"肝リピドーシス" と言う病気に罹り、命を落とす事もままございます為、ダイエット中であれ、お食事は、ちゃんと1日2回は差し上げる事がお必要、と私も主治医の先生から伺ってございます)

又、ダイエットによる空腹からお気を反らす為にも、猫ちゃんの居住空間を、ご安全で更に楽しく興味深いプレイスポットにして差し上げましたり、飼い主様が、今迄以上に沢山遊んで差し上げましたり、お先のかたが仰って下さいました様に、お外にお散歩冒険もお勧めです。
(但し、きちっとハーネスでお守り頂かれ、呉呉も猫ちゃんが迷子に成られません様、お願い申し上げます)

可愛いご愛猫ちゃんの御体調管理、本当にお疲れ様でございます。猫ちゃんがご無事にダイエット期間を完了為さられ、更にshape up 為さった素敵なナイスバディでご質問者様共々、末永く楽しく、ご健勝にてお過ごしに成られます事を、心よりお祈り申し上げますと共に、ご参考になさって頂けますれば幸いに存じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!ご丁寧にありがとうございます!外は怖がって出たがらないので難しいですが部屋を改造しようと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/19 20:53

吐いた原因は分かりませんが・・・。


考えるべきは量よりもカロリーです。
人間だって、幾ら量を食べてなくても脂や糖質が多いものばかり食べたら太るし、幾ら量がたくさんでも野菜やこんにゃくばかりなら痩せますよね。
ダイエット用の低カロリーフードはいろいろありますので、そういったものを使用されてはいかがでしょうか。
今あげているフードの袋に100gあたりのカロリーが書いてあると思います。
それよりカロリーが低いフードを、最初は元のフードと混ぜて与えて、徐々に割合を増やし、最終的には低カロリーフードだけにします。
例えば以下のようなものです。

ロイヤルカナン アペタイト コントロール 341 kcal/100g
https://www.royalcanin.com/jp/cats/products/reta …

もし今あげているフードに避妊去勢後用、減量用、肥満が気になる猫に、などと書いてあるバージョンがあれば、それが良いと思います。
また、おやつをあげている場合は、その量とカロリーも気を付けてください。
本来、猫は自分に必要な量しか食べないと言われています。それが崩れるのは、おやつのあげすぎが多いそうです。(もちろん、その猫の個性に寄りますので、おやつを全くあげてなくても食べすぎる子はいますが。)

なお、手作り、外に連れ出しての運動は、私はお勧めしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!おやつは結構あげてたので気をつけます!作りやめといたほうがいいですかね…外は怖がって出ないので大丈夫です!

お礼日時:2022/10/19 20:51

太ったのは飼い主の責任 ダイエット食を作りましょう。


野菜を多く取り入れ作ると 効果があります。
https://www.inunekosummit.net/cat_recipe/cat_die …

作るのが無理であれば 市販の品が有ります。
参考に
https://my-best.com/5183
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!サイト!ありがとうございます!参考にさせていただきます!

お礼日時:2022/10/19 20:50

可愛そう、ストレスで死にそう。


人間だって、サラシアとか、サプリで、食べても大丈夫にします。

量があって、糖分の少ない餌を選びましょう。

キャットフード サイエンスダイエット ライト 猫用 1〜6歳 チキン 2.8kg 成猫 肥満 ドライ トライアル
ヒルズ サイエンス・ダイエットのストアを表示
5つ星のうち4.2 615個の評価
価格: ¥2,527 (¥902 / kg)
ポイント: 25pt (1%) 詳細はこちら
クーポン: 15% OFFクーポンの適用
「猫が太りすぎて医者にダイエットをしてくだ」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱりストレスがやばいですよね…そんな餌があるんですね!ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/19 20:49

猫の運動をさせましょう。



野外に連れ出し、遊ばせる。
近場の公園があれば、一緒に出かけてはどうか。
好奇心旺盛な子なら、飛廻るかも。
飼い主の方がダイエットするかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。元野良なんですが外は怖いみたいです…家の中で遊べるようにしようと思います!

お礼日時:2022/10/19 20:48

全て飼い主が原因なんだから、責任もってダイエットさせましょう。


太りすぎ=寿命を縮める
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ストレスでも寿命は縮みませんか?…

お礼日時:2022/10/19 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!