ダイエットについてです。
最近太ったのでカロリー制限をしようとおもっています。
ダイエット中は夜ご飯少なめが基本だと思うのですが、
母の作る晩御飯は美味しいので一日の楽しみとして
晩御飯はガッツリ作ってもらったものを食べたいです。
そうすると朝と昼は少なめにってことになるのですが、
この方法だと一生痩せれないでしょうか。
朝はカフェラテ1杯 フルーツ
お昼はお茶漬け150g サラダ(ゆで卵入り)
晩御飯 白ご飯(お茶碗に軽く1杯)にオカズにサラダに味噌汁
のような感じです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
痩せたいなら夕食を減らすべきだというのは迷信ですよ。
同じ量同じものを食べるなら、どのタイミングで食べても、差が無いというのはすでにたくさんの研究で証明されています。むしろダイエットは朝食を食べ過ぎないことが秘訣。
●「朝食は1日のなかで最も大切な食事」という常識は科学的にはウソである
1日の摂取カロリーが多くなる恐れ
https://president.jp/articles/-/51725?page=1
朝食をたくさん食べると、血糖値が乱れ1日を通して食欲が増したり、間食が多くなってしまう傾向があります。タンパク質には食欲を長時間抑える働きがあるため、朝食べるならプロテインや卵料理を中心に軽く済ませるのがベター。
最近の研究でも、朝食を卵3個に置き換えたグループでは総脂肪量が7.1%減少・内臓脂肪量においては23.3%も減少したという結果が出ています。これは昔流行った朝バナナなんかと違う、科学的な裏付けのある食事です。
逆に夜は寝るだけなのでエネルギーが必要ないという発想が間違っています。夕食は日中に消耗した体を修復するために一番重要な食事です。そして夕食のエネルギーは翌日の活動で使います。
ガッツリ食べたら痩せないかも知れませんが、夕食は普通に食べるようにしましょう。
殆どの人は、起床が1日の始まりで、就寝が1日の終わりだと勝手に区切っていますが、昨日と今日と明日は繋がっています。人間の体は本来は前日に食べたエネルギーで活動します。当日の朝に食事を摂っても遅い。
むしろ、食事を摂ると副交感神経が優位になり休むモードに入ります。実際、脳の働きも低下し集中力や学習効率が低下します。したがって、活動前の、これから勉強や仕事するって時にたくさん食べるとのは、体のリズムに反しています。
どんな動物も、狩りをしなければ食事が無いので、まず空腹で働いてから食べて寝るというサイクルです。人間も同じで、朝食を食べるようになったのは100~200年前です。今のように、起きてすぐ食べるものがあること自体が不自然なのです。
実際、正常な人は朝は食欲がないので、あまり食べられません。朝からしっかり食べるのは不規則で食欲が乱れている人や、太っている人だけです。
どこの文化でも朝食は簡素にすませて、ディナーは豪華とうのが常識ですよね。朝からしっかり食べるのは肥満大国のアメリカだけだという話もあります。
ただ、朝軽く済ませるのが良いと言っても、カフェラテ1杯とフルーツというのは、ちょっと良くないですね。カフェラテをやめてホエイプロテイン1杯にしたり、フルーツをやめてトマトにしたりしてみましょう。
朝だけではありませんが、食欲を抑えたいならできるだけ果糖、ブドウ糖、砂糖を摂らないようにすること。そしてタンパク質の量を増やすこと。1食につき15~20g以上のタンパク質を摂れるように心がけてください。
卵なら3個で18g
プロテインなら1杯で18~20g
肉や魚なら100gで15~18gです。
No.4
- 回答日時:
一汁三菜を目指すといいです。
簡単にいいますと、一食で汁一品、野菜二品、おかず一品です。
野菜2品は作るのも面倒な面もあるので、野菜ジュース、青汁、めかぶなど簡単なもので良いです。
それでもめかぶや青汁は簡単ながら健康効果は高いです。
忙しい時は味噌汁に追いワカメして一品とするとか。お豆腐は健康効果が高いので0.5品にするという手もあります。
水溶性食物繊維を特に重点的にしましょう。
糖の吸収が穏やかになり、また善玉菌のエサになります。腸を整えると痩せやすくなります。
そしてフルーツは美味しいだけで嗜好品と捉えるべきでしょう。
おかずももう少し増やした方が良いと思います
No.1
- 回答日時:
そのままだと難しいです。
朝をメインにして、昼はそこそこ、夜は食べないのがベストだけどちょっとくらいならOKくらいにしたら自然と朝腹ペコで目が覚めるのでメリットしかないですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 こぐまダイエットしたことある人いますか? 2 2022/09/21 08:26
- 食生活・栄養管理 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ) 1 2023/04/13 17:47
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食生活・栄養管理 体重の減量が止まりません、病院に行くべきでしょうか? 7 2022/08/11 11:12
- ダイエット・食事制限 ダイエット頑張りたい女子高生です だいたいの食事で、朝はご飯と納豆と味噌汁、お昼は母が作ってくれたお 5 2023/05/10 20:54
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですがアドバイスお願い致します 身長150cm 体重44キロです 一日の食事例↓ 朝 ヨ 5 2022/04/27 10:28
- ダイエット・食事制限 米を我慢したのにアイスを食べていました。意味ないですよね・・・ 3 2022/10/11 20:35
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
- 食生活・栄養管理 カロリー計算について 1 2022/06/01 09:07
- レシピ・食事 一人前100円足らずの究極の玉子丼は如何? 9 2022/08/03 09:48
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
1人暮らしで自炊が面倒なため、...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
カロリーメイトがあれば野菜要...
-
1日分の野菜ジュースを毎朝飲...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
野菜ジュースやトマトジュース...
-
市販のにんじんジュース・りん...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
「毎朝手作りの野菜ジュースを...
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
ビタミン剤を飲むと何故尿が?
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
野菜ジュース放置したままにし...
-
味の素、ハイミー、いの一番、...
-
水疱瘡の後遺症が長いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
何と読むの?
-
朝ごはんにメロンパン太ります...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
-
味の素は砂糖と塩どっちのかわり?
-
味の素、ハイミー、いの一番、...
-
ガラス製アンプル、どうやって...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
消費期限から2日たったメロンパ...
おすすめ情報