dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
肌が弱いために最近ビタミン豊富な柿の葉茶を飲み始めました。
しかし調べたら鉄分吸収を阻害するタンニンも豊富らしいのです。
私は貧血気味なので飲み続けていいのか迷っています。
でも柿の葉に含まれるビタミンは鉄分吸収も助けると言いますし....わかりません^^;

あと私は低血圧でもありますが、柿の葉茶は血圧を
下げる効果もあるらしくこちらも飲んでていいのかなぁと。
たくさん買ってしまったので迷ってます。

ご存知の方がおりましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは、栄養士です。



1番さんの内容は単品での検査なので、
体内で同じことが起こっているか? 
といえば疑問符が付きます。

少なくともタンニンは鉄イオンと結合し、体内に鉄が吸収されるのを阻害します。

私の個人的意見としては、あなたには柿の葉茶は合っていないかな
と思います。

ビタミンA - 赤黄紫色の野菜、果物に多い。トマト、赤ブドウの皮、ナスの皮、薩摩芋の皮、スイカなど
ビタミンB類 - うなぎ、青魚、レバー、卵、豚肉(赤身)、カボチャ、納豆、焼き芋など
ビタミンC - 野菜全般、果物
ビタミンD - 天日干しのシイタケ
ビタミンE - アボガド、植物油、ナッツ類
鉄分 - 赤身肉、レバー、卵黄、にぼし
カルシウム - 牛乳、乳製品、脱脂粉乳、にぼし
亜鉛 - 貝類、海藻類、海魚
その他ミネラル - 根采、豆類、芋類
これらと主食を偏食なく食べれば、栄養が偏ることはありません。

あと、各種ビタミンが欲しいのなら、
日本の製薬会社製のビタミンサプリがおすすめです。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8825906072 …
http://www.kenko.com/product/item/itm_8825278072 …

肌が弱い人はミネラルの亜鉛不足かもしれません。
ただし、用法・用量は守ってください。
亜鉛の取り過ぎは抜け毛などを起こします。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8825277072 …

安いサプリは外国産の怪しい品も多々ありますし。

低血圧は無理のない運動を毎日続けることで、改善しやすいです。
毎日犬の散歩をするとか、カラオケで歌いながら踊るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
好き嫌いなく食べてるし
なるべくサプリには頼りたくないのですが
どうも改善しませんね。
柿の葉はやめてアレルギー持ちでもあるので甜茶にしてみます。
あとカラオケで踊って見ます(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/16 21:22

ドクターに、貧血の原因を調べてもらい、


それにマッチした対応法を
展開しましょう。

先ずは、
そうした診断を下した
主治医に相談してみませんか。
適切な対応をしてくれないドクターなのであれば
別の信頼できる病院で診察をうけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうしても生理の時は貧血気味になりふらふらしますね。
なるべく薬じゃなく食事やお茶で改善したいと思ってるのですが
むずかしいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/16 21:25

柿の葉茶の臨床試験での効能:


参考文献に柿の葉茶の臨床試験での効能を示す記述は見当たりませんでした。

柿の葉茶の効能の科学的有効性:
参考文献に柿の葉茶の効能の科学的有効性を示す記述は見当たりませんでした。

柿の葉茶の摂取量:
参考文献に柿の葉茶の具体的な摂取量の基準は見当たりませんでした。

柿の葉茶の摂取量上限(過剰摂取基準)・副作用・安全性:
参考文献に柿の葉茶の具体的な摂取量上限(過剰摂取基準)や過剰摂取による副作用の記述は見当たりませんでした。

柿の葉茶の相互作用:
参考文献に柿の葉茶と薬・サプリメント・健康食品・他の食品との相互作用の記述は見当たりませんでした。


参考文献:
薬事日報社 健康食事典/朝日新聞社

医薬品ではなく食品で食品の分類では「清涼飲料水」よって飲んでもなんの差し障りもないということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!