dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日で断食おわったんですけど
明日なにからたべればいいですか?
野菜からっていう人もいるしお粥からのほーがいいっていう人もいるのでどっちを信じればいいのかわかりません。
お粥よりも重湯がいいとききました。
どーすればいいですか。

A 回答 (6件)

昔、5日間の断食をしたことがありますが、豆腐1丁とバナナ1本食べただけで胃がはち切れそうで死にそうでした。


最初はジュースか豆乳が良いと思います。
    • good
    • 0

自宅でやっているのか。

計画性もなく、また失敗だな。日ごろの減食のほうが効果あります。
    • good
    • 0

理屈的には他の方も言うように、いきなりの固形物が×です。



初めは重湯とオレンジジュース等の水分から口にし、
おかゆ、ご飯、という様に徐々に固形物にするのが基本です。
病院などでも手術前に絶食などをしますが、この様にしています。

ただし、健康な人の1日ぐらいの絶食であれば、
その後は普通に食べても特に問題はありません。

私も2~3日の断食を行った経験がありますが(飲み物は摂ってました)
重湯やおかゆなどからではなく、いきなり普通の食事にしましたが、
特に何事もありませんでしたし、その辺の判断は自分なりでも良い気がします。(大人なら)

体が弱いとか胃腸が弱い人、または慎重な人なら、いきなりの固形物は避け、
重湯や100%ジュースから口にし始めた方が良いかもしれません。

また、ダイエット重視なら野菜からが良いでしょうし、
早い体力回復重視なら炭水化物のお粥やご飯が良いでしょう。
その辺はご自身の状況と判断でお願いします。
    • good
    • 0

断食お疲れ様でした。



断食は終わってからのほうが大切です。

おかゆからでいいと思います。
(最初は全粥から)

野菜スープのスープだけ、とか

常温の野菜ジュースとか

私は酵素ジュースを飲んでいましたが・・・

どの程度断食していたのか分かりませんが、

土日を利用して断食、だったらせめて

明日一日とその次の朝くらいまでかけて

ゆっくり元の食事に戻されてはいかがでしょうか?

量は元の食事の2/3くらいを目安にしてください。
    • good
    • 0

私も1番の方同様に断食をしたことはありません。


なので理屈だけで言わせてもらいますね。
断食後は胃腸は空っぽだし機能も急には動き出せないと思います。
そんなときに繊維質の多い野菜は胃腸壁を傷つけるんじゃないでしょうか?
準備体操もなくいきなりプールに飛び込むみたいな感じ?
まずは胃腸壁を傷つけずゆっくりと機能が動き出すものということで重湯がベストかと思いますが…あとは貴方自身の胃腸が大丈夫かどうかで決められたらよろしいかと思います。
    • good
    • 0

断食はしたことないんですが…


とある病で、まともに五日間食事がまともに取れない時がありました。

その時はまず、高カロリーの食べ物は戻しましたので…

お粥などの流動食じゃないと胃が受け付けないかもです。

人によって違いますけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!