
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1歳8か月ということですので、身体もまだ小さく、食塩無添加のものを一日に150mlから200ml位までが適切かと思います。
可能であれば、ジューサーやミキサーなどで自宅で作ってあげられるとより安心ですね。No.4
- 回答日時:
こんにちは。
野菜ジュースは砂糖や食塩を不使用でも、野菜に含まれる甘味で味を調整している場合もあるので、あまりたくさん飲むと糖分の過剰摂取になる可能性があります。
1日コップ1杯程度なら問題ないようですよ。

No.3
- 回答日時:
63歳主婦です。
1歳8ヶ月のお子さんでしょう、、、?
2リットルも3リットルも飲むわけではないので
大丈夫ですよ。
塩分が多い野菜ジュースもありますから、
成分表示はよく見て上げられたらいいと思います。
それより、お母さんが、ジューサーで野菜を絞って
あげられればいいのでは?
外出先は、市販のものでも仕方ありませんが、、、。
No.2
- 回答日時:
私は体調が悪くて 野菜ジュースでも具合が悪くなるので飲めません・・
特に1日1本のみのもの とかは無理・・ 他は大丈夫かも??
でももう面倒なので何も飲まず・・
普通に食べるのが1番かも
少しくらいなら そんな濃過ぎないものなら良いかも?
余り欲しがるようなら 他の物を野菜ジュースとか言って騙しますかね・・??
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/16 22:13
ありがとうございます。
何か成分的なものが体に合わないんですかね??
逆に娘は体に合うから飲みたがるのかも…
今野菜ジュースのからの容器に麦茶や水をいれたりはしていますが、だまされないこともしばしばあります。
No.1
- 回答日時:
1回100cc程度で1日3・4回ほどが適切と思われるが、腎臓に疾患が無いなら過剰に摂取しても問題ない。
100ccにおよそ300mgのカリウムが含まれている。
1歳児から2歳児の一日のカリウム摂取量がおよそ900mgなので300ccが適量ということになる。
しかし、腎臓に疾患が無ければ過剰摂取されたカリウムは排泄されるので問題になることは無い。
また、塩分を取りすぎているなら多少多めに摂取したほうがよいのがカリウム。
個人的には…好きなだけ飲ませてあげてください。
カゴメ、デルモンテ、伊藤園など多数の会社から販売されていますが、
他の会社と比べてちょっとお高めのカゴメのトマトジュースが一番おいしいです。
ペットボトルで安売りしている時に大量購入しておきましょう。
(長期保存すると底に沈殿し溜まるので逆さにしてマラカスのように振ると沈殿したものをきれいに混ぜることができます。)
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/16 22:10
ありがとうございます。今飲んでいるのはデルモンテの桃太郎ブレンドのみなので、カゴメも試してみます。
カリウムのお話を聞いて思ったんですが、排出されにくい脂溶性ビタミンの取りすぎって野菜ジュースでもあるんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
野菜をミキサーをかけると栄養...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
100%野菜ジュースでも飲み過ぎ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
Gacktさんのような体型になるには
-
食品メーカーが経営している飲食店
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
ビオチンの摂取量について。 ビ...
-
ビタミンB16って?
-
日本人は野菜を食べないとどう...
-
ミネラルに熱を加えるとどうな...
-
アスコルビナーゼの長所
-
何故か治らなかった肌荒れ、便...
-
アイコンの達人です! このブラ...
-
1日のおおよその食事量
-
朝ごはんにメロンパン太ります...
-
肉体疲労の回復について教えて...
-
お昼にカップめんしか食べない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
リポビタンDは毎日飲んでも大丈...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
鶏肉食べ過ぎ(>_<)
-
野菜生活は牛乳パックとペット...
-
ガラス製アンプル、どうやって...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
消費期限から2日たったメロンパ...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
単位の読み方
-
一日30品目の数え方がわかり...
-
野菜ジュースは本当に健康に効...
-
ビタミンAとビタミンA油違い、...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
おすすめ情報