dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンを買ってoutlookを使おうと思って設定したらどうやら間違ってしまってoutlookに行こうとしても「使用できません」と表示されてしまって消えてしまうんですけど・・・どーしたら良いでしょうか?

A 回答 (6件)

<新しいパソコンを買って> 


ということは(Office 2003なのかな)?バージョンが不明ですが、「Officeセットアップガイド」という小冊子が添付されていたと思いますがいかがでしょうか?その冊子に「メンテナンス」の方法が記載されていますので読んでみるとよいと思います。(すでに読まれたあとだったらごめんなさい)記載されている手順 スタート→コントロールパネル→アプリケーション(プログラム)の追加と策除→メンテナンスを行うプログラム(今回はOffice)を選択→変更ボタンを押すとメンテナンスモードが起動するので「修復」を選択、あとはウィザードに従って進めていけば修復されるものと思いますが?・・・いかがでしょうか。それでも分からなければ新しいパソコンということなので、メーカーのサポートを利用するか購入したお店に相談されるのがよいかなと思います。それでは頑張ってください(^_-)-☆
    • good
    • 1

No5です。

書き忘れましたので追記します、システムの復元の方法ですが、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→「システムの復元」の手順
で行えます。ですがこの復元ポイントの有効期間は3ヶ月までです。なのでで自分で定期的に作成されることをお勧めします、(特に設定を変更するとかソフトをインストールするあるいはダウンロードする前など)やり方はスタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→「システムの復元」のところで復元ポイントの作成」を選択「説明」のところでは「標準設定」など自分で分かりやすい名前をつけておくとよいです。これもウィザードに従って進めてください。では
    • good
    • 4
この回答へのお礼

イロイロありがとうございました☆頑張ってみます!

お礼日時:2005/04/12 19:14

Office系の付属ソフトです。



システムの復元でも駄目でしょうか???。

それでも駄目な場合は、Officeソフトを一旦アンインストールしまして、パソコンを再起動。
そして、再度Officeソフトをインストールしてみてください。

「標準に使用する」に設定しなくても、普通は起動します。

私の場合も、違う不具合に遭遇しています。
どうしても直らないので、Officeソフトを一旦アンインストールして、パソコンを再起動。
そして、再度Officeソフトをインストールし直しましたら、直りました。

この回答への補足

インストールしなおしたのですがまた同じ表示が出たしまいました・・・プログラムの復元はどのようにすればいいですか?

補足日時:2005/04/08 22:10
    • good
    • 0

 こんばんは。



 一旦、アンインストールして、PCに付属のリカバリディスクでインストールしなおせばよいと思うんですが。もっと深刻な状態なんでしょうか?
    • good
    • 1

Outlookには、二つ有ります。


MicrosoftOutlookと、OutlookExpressです。

どちらでしょうか???。

タスクバーを右クリックして、プロパティ。の中に表示設定が有ったと思います。

この回答への補足

MicrosoftOutlookのほうです。

補足日時:2005/04/08 21:01
    • good
    • 0

システムの復元で可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!