dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガストーチの使い方

ガストーチの頭?とガスボンベを購入しました、説明書も読みました。

頭とボンベの切り込み(凸凹)を合わせて→嵌め込んで→回す(固定)

これがしたいのですが嵌め込もうとするときにシューーーっと音がして臭くて怖くて断念してしまいます。怖がってそぉぅと嵌め込もうとしてるからですか?回すところまで辿り着けません。


シューーーと音がして臭くなるのは当たり前なのですか?

教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • この作業です↓

    「ガストーチの使い方 ガストーチの頭?とガ」の補足画像1
      補足日時:2022/10/21 17:17

A 回答 (5件)

慣れですね^^



>怖がってそぉぅと嵌め込もうとしてるからですか?
まぁそうでしょうね。

>シューーーと音がして臭くなるのは当たり前なのですか?
ボンベ先端のノズルが押し込まれると、中のガスが出ます。
シューはその時の音です。
そおっと押し込むと、そのそおっとする時間だけガスが漏れます。
というわけで、漏れたガスが臭いのは当たり前ですね。
押し込むのは一気に。押し込んだらゆっくり回しても大丈夫。
慣れるまでは屋外で練習しましょう^^

一旦イメトレして、位置を確認してから一気にやってみましょう。
咥え煙草では作業しないよう…
慣れとは言いましたが、注意を怠って良いワケではないです。
ご安全に。
    • good
    • 0

ギュッと押しつけてひねるだけ


.3秒でやればそうならない
    • good
    • 0

先にバーナー側のネジ部を緩めておき、はめ込んでから締めるようにして下さい。

    • good
    • 0

>嵌め込もうとするときにシューーーっと音がして…



ためらってはいけません。
じわっじわっとゆっくりゆっくりやるのではなく、一気に回し込んでしまうのです。

慣れるまでは万が一のためにも、室内でやらず屋外でやればすぐに拡散してしまうので臭いを感じることもないでしょう。
    • good
    • 0

装着の際に少しガスが出てシューと言う音が出るのは


平常ですわ。
あなたは何も恐るる事なく、安心して炙り調理を愉しむ
事が出来ますわ。
刺身用サーモンを柵のまま炙って頂くと最高に幸せですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!