
プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装
Contactform7にdate(日付入力欄)を複数作成したいのですが、
下記内容では、1つの入力欄しか適用されませんでした。
複数の日付入力欄に適用するにはどのように変更したら宜しいのでしょうか?
専門家の方お助けください。
【Contactform7のテンプレートに以下記述をする】
[text datechoice id:datepicker]
【ソースのほうに以下記述を入れる。】
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.2.4.min.js"></s … rel="stylesheet"href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jqueryui/ … src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jqueryui/ … src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1 … {
$("#datepicker").datepicker({
minDate: -1,
maxDate: 0,
dateFormat: 'mm月dd日'
});
});
</script>
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No2です。
>どのように記載をすれば良いか教えて頂けませんでしょうか?
どのような方法で行いたいのかが不明なので、なんとも書きにくいのですが・・・
また、当方、WordPress やそのテンプレートについては存じませんので、もしも操作方法を知りたいのであれば、すみませんがわかりかねます。
No2の回答の最初の例で言えば・・・
対象にしたい入力欄に同じクラス名を設定しておけばよいということです。
<input type="text" class="hoge">
これを複数作成しておいて、設定するスクリプトを、
$(".hoge").datepicker({
minDate: -1,
maxDate: 0,
dateFormat: 'mm月dd日'
});
としておけば、上記の入力欄は全て同じオプションでの設定ができるという意味です。
(ご提示のオプションだと、前日と当日の2日だけしか選択できませんが・・)
文書構成が不明なので、その他の指定方法についてもいろいろ書いておきましたが、状況として一番やりやすい方法を取れば宜しいと思います。
余談ですが、昨今のブラウザであれば、datepickerを用いなくても
<input type="date">
とすることで、ブラウザ側でカレンダー入力がサポートされています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>1つの入力欄しか適用されませんでした。
対象をIDで指定しているので、1つになります。
(原則として、同一IDは、文書内にひとつなので・・)
同じオプション指定で複数の要素に適用したければ、クラス名などを利用して、対象には同じクラス名をつけておけば良いでしょう。
$(".クラス名").datepicker( ~~~
個々にクラス名等を付さなくても、対象要素(群)を特定できるのなら、その様なセレクタを用いてもかまいません。
IDでなければダメと言うのであれば、個別にIDを付けておいて、セレクタで列挙しても同じことができます。
異なるオプションで指定したい場合には、そのオプションごとにセレクタを分けて、それぞれに対して同じように設定することで可能になります。
No.1
- 回答日時:
コンタクトフォームてWordPressのプラグインですよね?
もはや質問の意味が分かりませんけど
ダッシュボードのお問い合わせ
作成したコンタクトフォームのテンプレから
「日付」を追加するだけじゃだめなんですか?
名前は変えなきゃですけど
jQueryでやりたいんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
lightbox2 表示の不具合
-
JW FLV Playerのプレイリスト連...
-
「jquery.csv2table.js」から生...
-
シャドウボックスとjQueryを共...
-
同HTML内で複数のjQueryを設置...
-
javascript外部読み込みの際の引数
-
fc2blogで
-
onmouseover="this.className=...
-
サイトにアクセスした際、数秒...
-
同HTML内で2種のJ-Queryを使用...
-
jQueryの基本的なことについて...
-
jQuery が動作しません。
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
★★★メタ文字変換後、swfのロー...
-
jQuery処理は、ページを読み込...
-
JavaScriptについてご教授願い...
-
ブロックされるのかされないのか?
-
ホームページの一部の表示をラ...
-
HTML初心者です、画像表示でき...
-
オブジェクトを指定してくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイトにアクセスした際、数秒...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
base64encodeでの文字化けについて
-
jquery ui.resizable 使い方
-
jQuery UIのdraggableについて
-
jqueryについて質問させてくだ...
-
重複する数字のカウントの仕方
-
Camera slideshowの使い方について
-
Lightboxがエラーになります。
-
jqueryについて(Lightboxとbxs...
-
よろしくお願いします。
-
JW Playerの"file"にURLに付け...
-
jQuery.lightpop.jsの動作について
-
crossSlideがうまく機能しない...
-
map とlightbox
-
Jqueryの干渉について
-
マスターページでのJavaScriopt...
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
SVGのmask要素について
-
jqueryのcolorboxを読込直後に...
おすすめ情報
ご回答有難う御座います。
初心者で知識がなく申し訳ないのですが、
どのように記載をすれば良いか教えて頂けませんでしょうか?
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。