
No.6
- 回答日時:
自分の周りの人達は
自分の書いた人生の設計図の中で必然的に出会っている人達で
その出会いには何らかの意味が有って出会っています。
そして貴方に何かを教えてくれようとしてくれていますよ!
《好きな人》
縁の深い人ですね、
人は自分と同じ波動を相手の中に感じると
魂が喜ぶように出来ています。
出会った時に嬉しくなる人は自分と同じ波動を持っています。
出会えて同じ感覚を持てる事に感謝すれば良いですね。
《嫌いな人》
嫌な役回りですがこの人も縁の深い人です。
嫌な理由をよく見ると
そこには貴方のエゴで掴んでいる何か刺激してくれる物がある訳で
こう言う人とは、天国に居た時に
同じ時期に転生して、お互いに心の成長度合いを
確認するように申し合わせた人が多く
確認の為には嫌われ役も必要で
誰でも嫌われ役をするのは嫌ですが
この魂の友人(ソウルメイト)はこの役を買って出てくれた人です。
この嫌な人は貴方に残っている心の成長を促してくれているのです。
貴方がその事に気が付いて、
寛容になって感謝できるようになるまで頑張ってくれます。
もう一度書きます
その嫌いな人に対して「寛容」と言う概念を勝ち取り、
プライドを捨てて心の底から「感謝」できるようになると
この人が魂の友人(ソウルメイト)であった事が解るようになります。
《何とも思わない人》
今は縁の無い人ですが
袖すり合うも何かの縁と言うように
何らかの意味が今後出てくると思っている方が良いですね。
人は人生の中で好きな事、嫌いな事を経験します。
間違いも犯し失敗もします。
人生では、この間違いや失敗が大事で
これが無かったら成長が無いと言う事を理解した方が良いですね。
世の中でい起こる犯罪や天災も同じで
私達はそのような物をTVなどで見て嫌な思いをしますが
この「負」の経験の中から学び成長するように
出来ているのです。
この「負」の経験が無かったら
天国に居るのと何ら変わらず、今以上の成長も無いのですよ!
https://alcyon.amebaownd.com/
No.5
- 回答日時:
あることはある
但し、現実には逃げられないし考えないで済むこともない。だからこそ嫌なんだしね
なので、
実際にできるのは【できるだけ避ける】程度だと承知の上なら一理ある
ってとこだと思います
No.4
- 回答日時:
半分ですね。
嫌な人をすべて周りから排除するわけにはいかないですから。
ですから逃げるのではなく、必要最低限の対応だけする。
それが正解ですね。
逃げて自分の生活に影響を与えるという事は、その人のために自分の人生を変えるって事です。
そんなどうでもいい嫌な人のために、ずっと価値が上の自分の貴重な人生を変えるとか 勿体なさ過ぎますし、わりに合わない。
そもそもなぜ自分の方が人生を変えないといけないのかが分からない。
「考えないようにする」も同じ考え方です。
そんな嫌な人のために自分の時間や気持ちを消費するのは無駄だし、勿体ない。
こちらは考えなくても、生活に支障はないので考えないが正解ですね。
No.2
- 回答日時:
そうですね一理あります。
これ相手によるかなっても思いますね。
嫌な人だからこそ自分にとっていい人っていう事も多いので。
たとえば、ガミガミと煩い親なんていい例です。
親は子の為におもって、ガミガミというわけであって
実際は自分にとっていいことをいってくれるわけですから。
ですから、基本は嫌な人だからこそ自分にとって大切なひとということが多いかと思いますよ。
先輩や上司などもそうでしょうね。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 塾について 1 2022/08/22 18:58
- 中途・キャリア 借金返済 仕事 2 2022/12/13 21:52
- その他(メンタルヘルス) 一か月くらい毎日家に閉じこもって泣いてます。 悩みは、自分の見た目に自信がないこと、他に細かい事や、 3 2022/09/16 18:27
- 学校 部活を辞めさせてもらえません 高校一年生です 陸上部に所属しています 私は部活を辞めたいです 理由と 11 2022/09/19 11:32
- その他(悩み相談・人生相談) さきほど、すごく怖く心が沈む夢を見ました。 この夢の深層心理はどのようなものなのでしょうか。 この夢 2 2022/10/04 05:52
- 猫 3日前の猫の死。後悔が残っていて胸が痛みます。 もうすぐで9歳を迎えるはずだった飼い猫が手術中に亡く 1 2022/07/10 22:28
- 父親・母親 毒親って治るものですか? 6 2022/09/11 09:14
- その他(家族・家庭) 出来損ないな夫 どう気持ちを割り切るべきか 9 2023/01/17 01:56
- 学校 生きてることがしんどいです。小6の時に仲が良かったグループから急にハブられて蹴られたり殴られたりして 1 2023/02/27 15:41
- その他(悩み相談・人生相談) 生きてることがしんどいです。小6の時に仲が良かったグループから急にハブられて蹴られたり殴られたりして 6 2023/03/01 18:19
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
凄く孤独感を感じます。 誰から...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
自分の娘が風俗してたらどんな...
-
過ちと向き合わず逃げる。これ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
親が公務員になることを強要し...
-
幼稚すぎる父親
-
親友と疎遠に… 理由が理解でき...
-
意見が聞きたいです。 実家暮ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報