アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

恐竜は恒温動物か、変温動物だったのか、どう思われますか?
①温血・恒温動物だった ②冷血・変温動物だった ③両方がいた ④恒温、変温どちらも定義がまだ完全に定まっていないから今のところ議論するのは時期尚早 ⑤わからない 
⑥その他:意見(   )

A 回答 (2件)

現在はほぼ③で確定的と考えて良いと思います。



恐竜のルーツは、古生代に誕生した両生類から進化した爬虫類で、中世代(三畳紀,ジュラ紀,白亜紀)の初期には、まず爬虫類型(変温)の恐竜が登場します。
中後期になって、爬虫類から進化した鳥類型(恒温)の恐竜が出てきて、羽毛を持つ恐竜も各種発見されています。

流れで言いますと、両生類は肺が貧弱なので、皮膚呼吸するために、一旦、うろこを放棄しますが、乾燥には弱いので、活動範囲は水の近くに限られます。
言い換えれば、両生類は恐竜にはなれません。

一方、そこから進化した爬虫類は、再びうろこを取り戻したり、卵殻を持ったりして、活動範囲を広げますが、うろこが更に高機能化したのが羽毛です。
中世代は一部の爬虫類が鳥類に進化した時代なので、その中間的な存在も含め、恐竜は爬虫類と鳥類が混在しています。

なお、「Tレックスはどっちか?」みたいな核論に関しては、現時点では、まだ⑤あたりになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/27 12:07

現在では、生き物について恒温と変温で分けることにたいして意味は無い(哺乳類にも体温変化が大きいものがままいる等)と考えられていますが



それはそれとして、従来の考え方で行くと、恐竜は概ね恒温動物であるとされています。

たしかそんな事だったよなあ、と念のため検索してみたら福井恐竜博物館のサイトに簡単な解説がありました。

https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/dino/faq/r020 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/27 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!