アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長男の嫁のお父さんの一周忌が来ますが(遠方)何か送るのでしょうか
教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

施主さんから案内は来ているのですか。



通夜や葬儀は風の便りに聞いただけで誰でもがお参りしますが、法事はそうではありません。
法事は、事前に案内を受けた人だけが、金品を持ってお参りします。
「御仏前」(香典でも間違いではない) 1 万円と御供物 2~5千円程度のものが必要です。

案内をもらっているのに遠方で行かれない場合は、「御仏前」または御供物を送っておきます。

案内など来ていないのなら、何もしてはいけません。
親戚間の冠婚葬祭は、ギブアンドテークなのです。
冠婚葬祭で一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあった場合、同じだけ返すのが日本の慣習なのです。

これは親戚間での潤滑剤でもあるのですが、人によって、家によってはこれを煩わしく思うことがあるのもまたじ゛じつなのです。

>長男の嫁のお父さんの…

と、「の」」の字をいくつも付けないと説明できない親戚まで、深いお付き合いをしたくなくても決して責められることではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明有難うございました。

お礼日時:2022/10/27 12:14

遠方なのでお供え物をお送りすれば良いと思います。


生花、線香、蝋燭、お菓子、果物、お茶、コーヒー、ジュース、お酒などで、値段は3,000~5,000円ほどを目安に選べば良いと思います。
のし紙をかけてお供え物を送ります。
のし紙の表書きは「御供」「御供物」「御仏前」と書き、水引の下に名前をフルネームで書きます。
宅配便で送れば問題ありませんが、手紙を添えておくと丁寧な印象を与えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2022/10/27 12:17

長男が出席するなら ご仏前で十分です。



本来はご仏前も必要ないと思いますが 家同士の関係で同じ状況(旦那さんの時)の時の対応が想像できるなら それと同等に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2022/10/27 12:17

香典とお供物(参加者にお供え下がりとして分けられるもの)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2022/10/27 12:17

出席しないで送るということなら「御仏前」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2022/10/27 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!