アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父の1周忌を行います。
法要が1時間でそのあと食事です。
だれがいつ挨拶するのか一般的なこととして教えてほしいのですが、

法要後:長男挨拶
食事:献杯の音頭 故人の弟
   締めの挨拶 その他の誰か(親しかった方など)

こんなかんじで無難でしょうか?

A 回答 (2件)

喪主は長男さんで宜しいでしょうか。

通常の喪主は実母が行います
が、実母が喪主を出来ない場合は子供でも構いません。また葬儀の
時は実母が喪主をした場合でも、法要時は別の人が喪主をしても別
に構いません。ただし家族の誰かに限ります。

一周忌法要を祝い行事と勘違いしていませんか。献杯の音頭と書か
れてますが、法要後の食事会でそのような事をする人はいません。
この時は喪主(故人の弟ではない)が「本日はお忙しい中、父○○
の一周忌法要にお越し頂きまして、心より御礼申し上げます。ささ
やかではございますが、お食事を用意させて頂きましたので、どう
かごゆっくりお召し上がり下さい。」とだけ言います。

締めの挨拶は故人の弟さんにお願いされると良いでしょう。
食べ終えたら誰もが早々に帰りたいはずですから、故人の弟さんだ
けの挨拶に留めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ありがとうございます。今まで法要で献杯はよくありました。
そんなにおかしいでしょうか?

お礼日時:2022/09/03 21:33

法要も食事の準備なども、お寺さんと相談してやるでしょう?


だから、段取りは住職と相談して、聞けばいいですよ。

大ベテランなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。住職は法要のみで食事には出ないです。

お礼日時:2022/09/03 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!