
現在新築中でほぼ完成間近なのですが、外壁(サイディング)の汚れが早くも目立つのです。ガルバの傷の修復があまりにお粗末だったので一部だけですが張替えをしてもらった後に見に行くとガルバの縦の溝から水が流れ出たような跡となってかなり目立つ汚れがたくさんついていました。家を囲ってあった覆いを外して1ヶ月程経っていて今までは無かったと思うのですが・・・。ハウスメーカーに問い合わせたところ、ガルバに付いた霜が流れ出たのではないかとのことですが、これまで1ヶ月ほど大丈夫だったのに急に汚れがついたということと、周りの家にもガルバを使った家がたくさんあるのに他の家は大丈夫な事もあって納得できません。ガルバの修復時に何か洗浄液などを流す事があるのか、それともやはり霜が原因で施工方法の問題なのでしょうか?同じような組み合わせの外壁にされた方のご意見、専門家の方のご意見をお聞かせください。ちなみに北陸地方で四角いシンプルな形で上半分四面をガルバのいぶし銀色、下半分四面を松下電工のセラシリーズ、横目の櫛引風でアイボリーの家です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
福井で、正面2面をナショで、隠れている2面をガルバでしましたが、特に異常はありません。
新築で、ガルバに傷を修復してもらったとありますが、傷が入ったものは、使用しないのが普通ですが。また、汚れが目立つとのことですが、職人になぜか聞いてみたほうがいいです。一雨ふれば、流れ落ちる単なるほこりによる汚れか、工事してから10経ってという話ならわかりますが、足場がまだあれば、手数はかかりますが、張り替え可能ですから、職人に聞くことです。営業マンに聞いても、専門的なことは、パンフどおりのことはわかりますが、異常事態のことは、職人でないとわかりません。
一番分かるのは、リフォームをしている職人ですが
No.2
- 回答日時:
ひとつの例として、組み合わせが悪いとかではなく、よくあるのが材料を切断するのにサンダーなどの機械を使って、切断したときに出た鉄粉を拭き取らずにそのまま施工すると、雨が降ってしばらくすると錆が必ずでます。
今回は水が流れ出たような跡となってるので、はっきり言えませんが。ハウスメーカーが言うように霜なのかもしれませんし。メーカーや施工業者に聞いても、ごまかそうとするかもしれないので、ガルバを造ってる製造会社に問い合わせてみたほうがいいと思います。
せっかくの新築だから後悔のないようにしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
机についた手垢が落ちません…
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
-
コープの「液体セフター」って...
-
白いロングスカートの裾を靴で...
-
一つ穴用ジャバを使ったことが...
-
塩ビ長尺シートの黄ばみ汚れ、...
-
頑固な汚れを落とすおすすめの...
-
洗濯方法について(真面目な回...
-
食洗機用洗剤と衣料用洗剤の違...
-
天井(石膏ボード)のすす汚れ...
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
家具のシール跡の粘着
-
布地のペンケースを洗いたい
-
最近の洗剤などのCMって「汚れ...
-
ユニットバスをサンポールで洗...
-
レンジの五徳は磨いて傷をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
机についた手垢が落ちません…
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
-
教えてください。家のクロスに...
-
野球で外野でスライディングキ...
-
ヘアアイロンの焦げ
-
天井(石膏ボード)のすす汚れ...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
-
洗濯方法について(真面目な回...
-
家具のシール跡の粘着
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
布地のペンケースを洗いたい
-
コープの「液体セフター」って...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
頑固な汚れを落とすおすすめの...
-
このぬいぐるみが汚れてしまい...
-
カーペットについたマスカラや...
おすすめ情報