
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
冷やすと硬化し、温めると軟化するのは物質としての性質でしかなく、復活、復元とは根本的に違います。
煮沸して柔らかくなったように見えるのは、いわば劣化したまま柔らかくなっただけのことです。
酸素、オゾンや温度、ガス、各種薬剤、機械的疲労、光、紫外線、放射線といった外部的な因子により劣化、硬化したゴム。
いわゆる変質している物ですので、これを復活する方法はありません。
No.1
- 回答日時:
硬化したゴムの復活は成功したことはありません。
同様に硬化したプラスチックの強度も復活したことは無いです。特にゴム部品は柔軟性がキモになる場合が多いので失敗すると大変なことになりそうな気がします。新品が手に入らない事は大きな課題ですが。。。ゴムを入手して加工するなど別の手法を模索した方がよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
折れた鍵って溶接して溶接面綺麗に磨けば1度くらいは使えますかね?
DIY・エクステリア
-
ポリカーボネートの切断方法
DIY・エクステリア
-
鉄の灯油タンクの撤去
DIY・エクステリア
-
4
蛇口が折れてしまいました…。
DIY・エクステリア
-
5
電線の接続について
DIY・エクステリア
-
6
自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました
DIY・エクステリア
-
7
このアンテナは屋根のどこにつけたほうがいいですか?
DIY・エクステリア
-
8
デスクを制作するために脚を買ったのですがネジ?ビス?ナット?とにかく底が平なふざけたものが入っており
DIY・エクステリア
-
9
ミシンの台ですが、こんな分厚い木材素人が切れないですよね? 丁度引き出しと柱の間位で切るのが理想です
DIY・エクステリア
-
10
こちらのバネって普通に買える(ホームセンターなど)ものなのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
11
ネジまわしが入らない。隙間が狭すぎて・・・。
DIY・エクステリア
-
12
エアコン工事、なぜ、6畳タイプでも専用回路が必要?
DIY・エクステリア
-
13
あまりにも外れなくて頭がおかしくなりそうです
DIY・エクステリア
-
14
こういうのはどう直せばいいですか?
DIY・エクステリア
-
15
ベランダコンテナは、だいたい何年くらい使えるのでしょうか。 ・1日中、日光の当たるところ ・半日、日
DIY・エクステリア
-
16
木材の表面を2mmほど削りたい。いい方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
17
外構工事で質問です。 写真の赤い丸の部分を撤去したいのですが、ホームセンターで道具を借りてきて自分で
DIY・エクステリア
-
18
シャワーヘッドが入らない
DIY・エクステリア
-
19
ブロックの撤去について お世話になっております。 中古住宅を購入し、現在庭を使い勝手良くしたいと試行
DIY・エクステリア
-
20
蛍光灯が取れない!
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
灯油の力?
-
5
ジャンパーの袖口のゴムがゆる...
-
6
ゴムの切削加工
-
7
プリンタのゴムのくっつきを良...
-
8
合成ゴムを溶かす
-
9
ゴムを自分で丸く加工したいの...
-
10
次亜塩素酸ナトリウムはゴム・...
-
11
ゴムの硬度と引張強度の関係に...
-
12
ゴムの熱膨張率について
-
13
ゴムの劣化について。
-
14
劣化(硬化)したゴムをDIYで復活
-
15
カーペットについた溶けたゴム...
-
16
ユニットバス浴槽(ゴムがぶつか...
-
17
塩ビ管について
-
18
ゴムの架橋密度について
-
19
パンツのゴムの最適長は?
-
20
延長コードの素材と耐熱温度
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter