
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
察するに、Aページの手前で渡すinput nameをformNameと仮定して、
Aで取得した$_POST['formNme']を他ページ(BCD)でも参照したい。
という事でよろしいでしょうか?
だとしたら、A.phpの初期処理で
session_start();
session_register(pageData);
$_SESSION['pageData'] = $_POST['formname'];
とすれば、各PHP上で、
session_start();
echo $_SESSION['pageData'];
で参照できると思います。
ご回答ありがとうございます。
セッションを使う事と要件を変更した事で
うまく行きました。
一つ不思議に思ったのですが、
session_registerを指定しなくても
セッション変数で値は取得できますが、
session_registerを指定する場合は
acrion指定していない場合に
各PHP上で、echo $_SESSION['pageData'];
を参照できるという意味でよろしいのでしょうか?
お暇があればご返事頂けると有り難く思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4です。
echoはあくまでもサンプルで不要です(^^;しかし、session_registerについては、PHPのバージョンをご確認の上、
register_globals等についても調べられた方が後々良いかとは思います。(php.ini周り)
参考URL:http://php.s3.to/man/ref.session.html
session_register指定でも
色々試してみた所、一部文字化けが
直ってしまいました。
PHPは簡単そうに見えて奥が深いものですね。
再度のご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
セッションを使えば出来ると思いますが。
見当違いでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
ご回答頂きました通り、
セッション使いすぎだと思う程使いました。
セキュリティや排他処理などで問題が無いかどうか不安です。
これから色々テストしていきたいと思います。
>見当違いでしょうか?
とんでも無いです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
複数ACTIONを指定することは、できません。
基本はFORMを分けることです。
それができない場合、
たとえば、押したボタンによって、
受け取ったCGIでどのボタンが押されたかを判定して、
リダイレクトする(または、表示内容を変える)等の
処理が筋が良い気がいたしまする。
はじめまして。
ご回答ありがとうございます。
>押したボタンによって、
>受け取ったCGIでどのボタンが押されたかを判定して、
>リダイレクトする(または、表示内容を変える)等の
>処理が筋が良い気がいたしまする。
こちらのご意見参考にさせて頂きました。
どちらにしろ複数ACTION指定でも(出来ませんが)
FORMを分けるにしても処理が煩雑になりがちなので、
上記のやり方がスマートですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- JavaScript Google reCAPTCHAについて 1 2023/02/22 14:37
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セッションとヘッダーの順序に...
-
sessionが分かりにくいです
-
php.ini を変更せずにセッショ...
-
SESSIONを階層ごとに分けるには?
-
PHP session_destroyとsession...
-
ドコモのセッション機能について
-
携帯サイトのセッションについて
-
セッション機能が使えない
-
セッションの変数の受渡しについて
-
ブラウザの戻る ページ遷移PHP...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
フォントの色を変えるには?
-
X-ServerにSmartyをインストー...
-
「旭日中綬賞 」とはどんな賞で...
-
自分で書いた.htaccess添削して...
-
filemtimeについて
-
ポータルサイト構築
-
windowsXPでのphpとmySQLの導入...
-
require_once で読み込まれたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP session_destroyとsession...
-
$_SESSION 有効期限をブラウザ...
-
session_start();について
-
IE11でページ遷移時にセッショ...
-
ブラウザの戻る ページ遷移PHP...
-
セッションファイルの場所
-
formの複数action指定について
-
sessionの扱いがこれで合ってい...
-
レンタルサーバーのセッション...
-
教えてgooはPHPで作られている
-
PHPからリアルタイムにデータを...
-
session_start出来ません。
-
PHPでセッションが切れない
-
jqueryの$.ajaxでPHPに値を渡し...
-
phpのクッキーセッションの寿命...
-
自動ログアウト
-
検索結果に対する絞込み
-
fsockopenを使った証明書付きの...
-
PHPでセッション管理
-
phpのセッションについて
おすすめ情報