dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が暇すぎて辛いならば、余程の高収入ではない安月給ならばさっさと辞めるものでしょうか?「暇すぎて辛いなんて贅沢な悩みだ!世の中には働きたくても働く先がないというのに…」なんて話も聞きますが、そう言う人は能力が極めて低い人でしょうか?
フルタイムの暇つぶしはかなり辛いと聞きます。社内ニートみたいな状態を続けることは、労働力として堕落していくことを意味して、人間的にも衰退していくそうです。

A 回答 (2件)

人間的にも衰退していくそうです。

+会社も衰退しますね。こんなことを言う社員を働かせている会社自体が経営的、マネージメント的にも間違ってますよね。働きたくても働けない人たちは、この世の中に沢山います。それなのに、暇すぎるとは・・・、仕事において、絶対に暇なことはありません。
自ら仕事を見つけ、その仕事をし、会社に貢献、利益をもたらすものです。日本の企業でこういう人が増えることになれば、日本の堕落国家となってしまう恐れがあります。
    • good
    • 0

嫌なら辞めるしかないですね


公務員さんは休まない働かないで定年退職をして億単位の生涯収入を得ていらっしゃいます
忍耐こそ金に変わる財産と知っている賢い人ばかりです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!